
下の子に手が回らず、長女に怒ってしまう母親が悩んでいます。長女に優しく接する時間を作りたいと思っているが、上の子に対する自分の対応に反省し、上手く関わりたいと相談しています。
下の子が生まれなかなか長女に時間を
割いてあげられず、叱ることばっかり。
夜な夜な反省しては泣いてます。
今日は怒らず、優しく甘えさせてあげたい
と思って一日を始めても、怒られること
ばかりします。(本心は甘えたいんだと分かってます)
ふと上の子が書いた絵が落ちてて。
家族みんなが笑ってる中上の子だけ泣いた顔で、
これみてまた泣けてきました
本当はさみしんだなーって。大反省です。
私も分かってるのに、、、😢
下の子が双子で産まれたばかりでなかなか
手が回らず…
本当、上の子には我慢させてるなって思いながら
上の子の優しさに私が甘えてしまってます。
上の子との時間や、関わり方
どう上手くされてましたか。。?🥹
- ままり

ままり
今日見つけた絵です🥲🥲

いっちゃん
この絵見て私が泣きそうです。
双子が生まれたばかりなんて
なんて大変なんでしょう😭
私も2人の子育てで上の子に
怒ってばかりなのでなにも
タメになる事言えないですけど
毎日本当にお疲れ様です😭

カフェ好き
私は一人っ子であんまりゆえないし上からでごめんなさいですが、怒らないとか絶対育児してたら無理ですよ😭
甘えたいって思ってるんだなーって気づいただけで花丸です!
私なら一日だけでいいからやりたいよーにやらせてなんにもゆわずいっぱい抱きしめてどんな小さなことでも褒めるですかね🤔
下が双子なんてすごすぎます。尊敬します。
時間とか難しく考えずに抱きしめてあげてください!そして大好きというだけで充分ですよ!
下の子は赤ちゃんですか?多少泣いても上の子を優先って考えたらちょっとママさんも反省の日々から抜け出せるんじゃないでしょうか。

あか
育児お疲れ様です。
上のお子さんは何歳でしょうか?
双子の育児物凄く大変ですよね。私も経験しており、今も大変です。
双子が生まれる前までは、上のお子さんはパパとママは独占で育児されてきたかと思います。
双子産まれるともう上の子かまってあげられないですよね。
私もですが、今もかまってあげられないです、上の子が我慢している顔、泣いてきたりするので、私自身も泣けてきます。
双子が泣いてようが、数秒だけでも抱っこして大好きを伝えたりしています。
子供一人育てるのとは比にならないですよね…
数秒だけでも抱きしめてあげると、上のお子さんもホッとすると思います。双子ちゃんが、完母でなければミルクを一緒にあげてもらう、又は メルちゃんみたいなお人形にミルクをそのタイミングで一緒にやってもらう等…
日中は時々YouTube観せたりもしていました。
コメント