※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちっち🔰
お仕事

保育士資格取得と保育補助の仕事、保険屋の仕事の選択に悩んでいます。妊活中で子供のことも考慮し、お金や将来のことも不安です。どちらを選ぶべきか迷っています。

保育士資格について質問です!

私は 高卒 なので、2年間かつ2880時間?の就業が試験を受ける場合必要だと思いますが、現在2歳(5月で3歳)の娘は4月から保育園に通い 絶賛保育園イヤイヤで毎日連れていくのに一苦労です!風邪も行きだしたばかりの時に貰い、何日か休んだ後便秘でイヤイヤと4月から大変です、、、

そんな中保育補助の無資格OKの仕事があり、面接受かったのですが、こんな状況で働けるのか?と悩んでます、、、
無資格OKはなかなかないですし、土日祝休みの時間も9時半〜14時までの週4になります。

私は元々2歳差で2人目が欲しくて、ただ今不妊中
病院に通いながら妊活もしています!
面接の歳に2人目等は聞かれなかったし、今も不妊なので伝えてません!2人目を欲しいと思いながら補助の仕事をするのも失礼かなあと思い悩んでます。
年齢が31に今年なるので、子供も資格も正直焦っています。

そんな時に保険屋の仕事しないかと誘いがありました
私も以前してたので都合がつきやすい、自由な時間があるし、子供も連れて行ったりできるのでありがたいなあとも思います。

保育補助 時給950円 7程度
保険屋の場合 正社員 手取り13万はあります ボーナスあり

お金のことを考えると、保険屋の13万のほうが生活は豊かになりますし、子供が熱の時も仕事を休まなくていいのでお金は安定します。補助の場合時給なので、休んだ分は出ないので、もし長く休むとなると生活が厳しくなります。

今考えてるのは

①保育補助しながら2年以上働き資格をとる
その間にもし妊娠したら 辞めなきゃいけなくなる可能性 もあるので また無資格OKの場所を探さなきゃいけない
でも経験はつめる

②保険屋で働いてとりあえず妊活優先して
お金も余裕があるので保育園で働く時の為にピアノを習ったり、リトミック教師の資格をとっておく 貯金をしておく

今は職業訓練とか2年通えば保育士資格が卒業と同時にとれるのもあるのでもし保険屋で働いて子供を出産するの優先する場合はこれに通うのもありかなあ?と思ってます。

旦那がバツイチで養育費の支払いが毎月あるので、正直お金も大事です。車の購入もしなきゃいけないので、保育補助だとギリギリです、、でも年齢を考えると いつ保育士の資格とれるのだろうと不安になります。

皆さんならこの状況の中どれを選択しますか?

コメント

🔰

保険屋キツそうだなーと思います。
どれくらいの就労時間かはわかりませんが仕事の割に13万しかもらえないの!?と思っちゃいました😭
相手とのアポ取ってたら簡単に休むこともできないだろうし、病児保育とかも現実問題使わないといけなさそうだなぁと。。
私はこの2択だったらどっちがいいとも言えないなぁ😔

  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    一応ノルマのない保険屋なので、日中はあんまりすることないと言われました🥲だから皆趣味に力入れたり、家のことしたりしてるらしいです🤔
    私が以前働いてた保険屋も毎月10人契約してる人に契約確認するだけがノルマだったので、契約とれーとか、言われたことはないんですよね!皆自由に時間使ってて、これでいいの?と逆に不安でした💦もちろんガンガン勧誘すればそれだけ給料はふえますが😭私はそれで毎日退屈でその時は子供もいなかったので辞めたのですが💦

    • 4月27日
  • 🔰

    🔰

    それなら以前働いて他ところの方がいいのでは??
    勧められたところは内情が本当に暇かどうかわかりませんし。

    • 4月27日
  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    そうですよね、、でも保育士をしたいと思ってるならちゃんとそれを学ぶ方がいいですかね、、なんかどちらにせよ中途半端な感じがしてモヤモヤしてしまいます😭

    • 4月27日
  • 🔰

    🔰

    給料安くても絶対保育士がいい!なら1だと思いますけ、やっぱり子ども生まれると私生活が充実してるのが1番だと思うので、以前の保険屋さんが給料もそこそこなら私ならそちらにします。

    私は今忙しいので忙しくない仕事が絶対いです。

    • 4月27日
  • 🔰

    🔰

    あとお金も気になるなら育休とれて育児休業給付金もらえそうな働き方した方が良いと思います☺️
    育休中働かなくてもお金入るの本当に助かりますよ。

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

現在37歳です。子供2人産んで2人とも小学生になったので、この春から職業訓練で短大に通い保育士目指してます😀卒業すれば2年後に保育士&幼稚園免許取れます。

職業訓練なので、毎月失業保険もいただきながら、定期代も支給されるしでお金に困ることなく学校に通えてます。色々学べて毎日楽しいです!

2人目考えておられるなら、今は保育補助でなくてもいいのかなと思いました!2880時間をクリアしようと思ったら相当働かないといけないですよね。しかもさらに独学で勉強となれば時間もかかりますし、落ち着いてから職業訓練もおすすめです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方が述べられている給付金と失業保険は別物です😀給付金は失業保険対象外の人がもらう手当→所得制限やその他条件あり
    失業保険は雇用保険を掛けながら働いてのちに退職→もらえる制度で所得制限等ありません。

    現状私も旦那の収入がそれなりにありますが、失業保険は毎月もらってます!

    私も星槎の専攻科や第一学院の専攻科も調べまくったのですが、受験資格だけかーとなって辞めました。幼稚園免許も取れないので。第一学院も電話して聞いたりもしたのですが、コースとか試験免除は全く言われてないです。自分で頑張ってって感じでしたー

    でも保育士資格だけでいいなら通信もありかもです!頭が痛くなってノイローゼになるくらい調べて検討したので。。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに短大行ってますが授業も短いので学童いらずですー
    夏休み冬休みも私自身も休みなので😀

    • 4月30日
あづ

私なら①にします🙋‍♀️
他のお仕事ならいいですが、私は保険屋だけはなしだと思ってます😓
ノルマなしだとしても、やっぱり大変な仕事だと思うし…

私も独学で保育士の勉強してるんですが、
お金はかかるけど通信で短大や専修学校の卒業資格取って試験受けるのもありだと思います🙆‍♀️
学歴もゲットできるし、働きながらでも卒業できます。
コースによっては保育士試験の科目免除ありますし、通学は年1回とかなので妊娠出産も問題ないかと😊

書かれてる通り職業訓練もありますが、給付金もらうための収入制限はクリアしてますか?
うちは旦那の収入がギリギリアウトで、給付金なしで保育料払うのは無理なので独学にしました😅

  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    コメントありがとうございます!短大の卒業資格っていうのは、保育士ではないやつですか?🤔確かに保育士じゃない短大とかでも資格とれますよね!
    コースによっては科目免除とありますが、もし詳しければ教えていただきたいです🙇‍♀️年1回とかならいいですね!
    保育士の短大は通信でも週1とかだったので💦

    • 4月28日
  • あづ

    あづ

    私最初国家試験で取れるの知らなくて、通信制のとこ色々調べたり資料請求とかもして(笑)

    短大は保育系じゃないとこもあるし、資格は取れないけど保育系もあります🙆‍♀️
    でも、書かれてる通り何回か通学は必要でした😓

    年1通学で受験科目免除できるのは「第一学院高等学校」って調べたら出てきます😌
    短大ではなく専門学校?みたいな感じです。
    入学から1年経てば在学中から保育士試験が受験可能で、通学は年1回1泊2日のみです🙆‍♀️

    2年で70万くらいしたと思いますが、働きながらでも問題ないし、高卒で資格取ろうと思ってるならお得だと思います🤔
    難関科目が免除されたら、試験もそこまで難しくないですし😂

    給付金出る条件満たしてるなら職業訓練がいいと思いますが、学校は8割出席、実習中は基本休めない上に早番遅番もあるし、旦那さんとか親とか頼れる環境じゃないならなかなか大変そうだなーとは思います💦
    数年後って考えると、学童が何年生まで在籍可能かも問題になってきますし…

    • 4月28日
  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    めちゃくちゃ有力情報ありがとうございます!年に1回なら妊娠してもいけそうですし、2年で70万ならいいですよね!
    調べたんですが、色々でてわからなくて💦第1学院高等学校の短大になるんですか?1年から保育士試験可能な学部はどれになりますか?💦

    • 4月29日
  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    さっき詳しく調べたら、保育士専攻ですか?なんか2年で20万ちょいでしたが、そこに教材費とか色々かかるんですかね?🤔
    年1回行く場所がかなり遠いのでそこが心配ですが、年1回なのでどうかなりそうですね🫠

    • 4月29日
  • あづ

    あづ

    保育士専攻科です。
    大学ではないので卒業しても短大卒資格は取れなくて、高卒の人が保育士みたいな国家試験の受験資格を得るために使う学校みたいです🤔

    その中でも4つくらいコースがあって、どのコースでも1年経てば試験を受けられます。
    1つは3年コースで実習もあるけど、卒業と同時に保育士資格がもらえる。その代わり学費も1年分高くなる。
    それ以外は年1回の通学で保育士試験の受験資格が得られる。
    免除になる科目はコースによって違って、免除科目が多ければ多いほど学費も増える。(最高で+15万くらい)
    って感じです😌

    ↑の内容はネットでは出てこなくて、資料請求するまで私も分からなかったです。
    無料だしすぐ送ってくれるので、よければ資料もらってみてください😊

    保育士試験難しいけどちゃんと勉強すれば通るので、在学中に2回受けられるし卒業と同時に資格取得も無理ではないと思いますよ🙆‍♀️

    • 4月29日
  • あづ

    あづ

    私も最初2年で20万って思ってましたが、資料請求したらそんな金額ではなかったです😂
    確かそれ1年分の授業料?前期の授業料?か何かで、とりあえず2年分の学費ではなかったです💦

    他の短大も、同じような書き方してたけど資料請求したら結局100万近かったです。

    • 4月29日