![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠18週で子宮頚管が短く、切迫早産のリスクがある女性が、安静について相談しています。医師は張り止めを勧めず、入院を避けるように言っています。上の子がいるため心配しており、切迫早産予防についての助言を求めています。
明日で妊娠18週です。
今日検診に行ったら子宮頚管が2.8cmしかありませんでした…。
1人目も19週で切迫になり入院してます😓
体質と言われてるので覚悟はしてましたがやはりショックです。
とりあえず仕事は休職、自宅安静になりましたが上の子がいるお子さんで切迫早産になられた方どのくらい安静してましたか?
正直シロッカー受けたい気持ちですが医師からは余計張るリスクがあるからお勧めしないと言われました。
1人目の時もそうでしたが張り止めも基本処方しないスタンスで本当に大丈夫か心配です。
上の子はママっ子で入院は絶対避けたいのですが…
娘の顔を見ると涙が出てきて妊娠早く終わらせたいとまで思ってしまいます😭
他にも切迫早産予防に効くものとかあれば教えて欲しいです💦
- ママリ(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自宅安静で34wぐらいまではなるべく安静にしてましたよ💦
張り止めも出されないなんて、怖いですね💦
1人目何週で産まれていますか?
切迫予防はとにかく安静しかないかと💦💦
![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimi
1人目16wから子宮頸管2.5cm、張り止め飲みながら安静にしてました☺️
20wで入院になりましたが結局産まれたのは39wでした🤣
今回も早くからお腹張ってて同じく子宮頸管は2.8くらいしかないです💦
今回は早めにとこちゃんベルト買ったりしましたが結局めんどくさくて使わず🤣
上の子いるので普通に家事育児してます💦
検診のたびに子宮頸管測ってもらって日中安静にできるときは横になるべくなって1日過ごしてる感じです💦
今回は膣炎にもかかってしまったので、ラクトフェリンが早産予防にいいと聞いて買って飲んだりしてます🤣
あとは、水分たくさん取ると張りにくいとか🙆
便秘にならないようにごぼう茶飲んだりできることはすべて片っ端からしてます😭
-
mimimi
ちなみに私が通ってる産院も自然派?みたいでなるべく張り止めの薬とかだしたくないみたいです😭💦
1人目も2.5cmしか子宮頸管なかったのに入院はしぶしぶみたいな🤣
子宮頸管の長さはあまり重視してない先生でした😭
今回も短いのにこれくらいなら大丈夫とか適当です🤣- 4月27日
-
ママリ
間違って下に返信しちゃいました💦
- 4月27日
-
mimimi
とこちゃんベルトあってるのか不安になりますよね🤣
早産予防で助産師さんにオススメされたんですけど逆に張る気がして🤣💦
1人目のときは寝返りもうつの我慢するくらい安静にしててシャワーも3日に一度、ご飯も寝たまま食べたりしたくらい安静にしてたんですけど今回はなかなか安静にできず💦
初期も出血が1ヶ月くらい続いてしまったりずっと切迫ですが一人目ほど全然安静にしてないです🤣
尿意感じると張りますよね💦
私も張るので頻繁にトイレ行ってます🤣
どこの国か忘れたのですが水分取ったほうが張りにくいとかの論文を見つけました☺️- 4月27日
-
ママリ
助産師さんがおすすめするってことはやっぱある程度効果はあるんですかね🤔
次検診で付け方聞いてみます!
私も1人目そんな感じでお風呂3日に1回まで同じですww
お互い無事生まれることを祈るしかないですね…
水分たくさんとってこまめにトイレ行くようにします、- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目同じような経過ですね!
トコちゃんベルト私もあるんですが横になってるときはつけても意味ないし立ってる時もこれで合ってるのー?って感じです😅
普通に過ごされてるんですね💦
1人目安静にしてたのもありますが40週で生まれてるのである程度はいいのかなと思ったりもしてて…
水分とった方がいいんですね?!
尿意感じるとお腹張る気がしてあんまり飲んでませんでした💦
水分とるようにしたいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配ですよね…😣
初産ですが、わたしは26週から切迫早産で入院しています。
現在30週で、28週までは産院でリトドリン点滴24時間行っていました。
張りの増加と子宮頚管が1㎝を切り(現在8㎜)周産期のある病院に緊急搬送されました。
現在は、ママリさんと同じく張り止めをしない病院の方針で薬は入れていない状況です。
ただ、何もしないのもと思い、自費ですがミラくリッドという薬が早産予防や破水予防に効果的な可能性があるらしく、試しています。
上にお子さんもいらっしゃる中大変だと思いますが、少しでもお役にたてればと思います😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
現在も入院中なのですね、入院中辛いですよね…
リトドリン以外にも切迫早産に効く薬っていろいろあるんですね、産院で他に薬など飲んで予防できないのか相談してみます!- 5月2日
ママリ
1人目は19週で切迫診断されて26週に2週間入院、その後は自宅安静で40週で生まれました!
自然派?なのか薬とかを嫌ってる印象で心配です🫤
やっぱ安静ですよねー。。
ままり
医者は薬出さずに入院になろうが、患者の家族のことなんて知ったこっちゃないと思うので、自然派とか薬はよくないとかって言いますよね💦
うちも上の子ママっ子だったので入院は絶対嫌で、いつも薬もらってました🙄
ママリ
たしかに…!!
上の子と離れる辛さと残される旦那の大変さを想像して欲しいです😂
薬は毎回決まった時間に飲んでる感じでしたか?それとも張った時だけとかですかね?
次回検診の時、希望薄いですが絶対入院したくないから薬もらえないか聞いてみます!
ままり
わたしは1.2人目は定期的に飲んでいて、3人目の先生は薬出さない方針みたいな感じだったので、張った時だけ飲むようでもらっていました。
聞いてみるだけ損はないですよね!!
ママリ
そうだったのですね!
お子さん達皆さん何週くらいで生まれましたか?
ままり
39,39,38で産まれました!
ままり
ちなみにわたしもとこちゃんベルトで締め上げて笑、下半身高くしてずっと横になってましたよ😂😂
ママリ
正産期まで全員持ったんですね!
やっぱトコちゃんベルト効果あるんですね🤔
寝てる時もつけてましたか?
下半身高くするというのは骨盤高位のことですかね?
いろいろ聞いてすみません💦
ままり
わたしの場合安静にしすぎて?なかなか産まれてこなくて、38wぐらいから毎日2時間以上歩いてましたww
効果あるのかわからないですが、気休め?にやってました。笑
骨盤高位ですね!!
ママリ
2時間も?!
すごいです!でも安静にしてると体力落ちるので運動は大切ですよね💦
私も骨盤高位してみます🥹
ままり
ほんとそれです!!最初足プルプルでしたよ💦
頑張ってください😊