![れちゃむ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産後の茶おりについて、1週間経っても続くのは普通です。感染症の心配もありますが、病院受診が必要です。一時的に安心する方法を探しましょう。
流産後についての質問です。(お金がなく病院に行けていません。)
18日に自然排出しました。その後5日間ほど生理位の出血がありそのあとおりものに血が混じっているような感じに変わり茶おりになりました。
拭いても茶おりはつかなくなったのですが,おりものシートには茶おりが着いています。
もう1週間ほど経っているのですが,これって普通ですか?まだ残っているのでしょうか。病院も行けておらず感染症?と心配してしまいます。
病院行かないと行けないことは分かっていますが,とりあえず分かる範囲で少し安心したいです。コメントお願いします
- れちゃむ。(妊娠26週目, 1歳7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
私は病院に行きましたが、
5日後出血してからも
茶織とか2日に1回ついて
1週間したら止まりました。
れちゃむ。
コメントありがとうございます。
拭いても茶おりはつかないけど,おりものシートに茶おりがあるのは普通ですか?