![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が園でストレスを感じている様子。落ち着く時期が気になる。自分も辛い。どうしたらいいかわからない。
入園して3週間経ち、夜寝言でうなされてる2歳の娘😭
ご飯の時も遊ぶようになったり、細かいおもちゃもイライラすると口にパクッと入れたり、おもちゃ投げたり…相当ストレス溜まってるのか自分は赤ちゃんだから〜とか、抱っこ抱っこで、園で頑張っている証拠だと頭では分かっていてもこちらも辛いです😭1日に1回は園で泣いてたのが、今日は泣かなかったそうで楽しかったって毎日教えてくれるのですが反動が…😭
いつ頃落ち着きますかね💦広い心で気持ちに寄り添ってあげることができなくて😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じです😭うちの子も4月から入園して夜泣き?うなされて夜中泣いたりするようになりました🥲イヤイヤ期なのか甘えたくなってるのか、家でも暴れたりイヤイヤ言って泣くことが増えてしまって、頑張ってる証拠だと分かってても私もイライラしてしまうのがすごく嫌です...😭
はじめてのママリ🔰
なんか娘じゃない子みたいで戸惑ってます😭イヤイヤも激しさ増してます💦早く落ち着いてほしいですよね💦
はじめてのママリ
ですよね😭💦前まではもっと大人しかった感じなのですが🥲
保育園自体は楽しい事に気付き始めてるようなので、早く落ち着いてくれる事を願います🥹頑張りましょう😭✊🏻