※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園での娘の言葉の発達について悩んでいます。家庭での影響も考えています。家庭での工夫方法について相談したいです。

今年度から幼稚園に行き始めました。
それまでは自宅保育で、1日を娘と二人で過ごしていました。
先生から「一緒に遊ぼうと言葉が出てこなくてお友達に対して怒ってしまいました。言葉がまだ出にくいところがあるので、少しずつ増えていけるようにしていきます」とお話をいただきました。
私自身も感じていたことではあるのですが、言わずとも私が解釈してやってしまったりするので、それが娘の言葉の発達を遅らせてしまっているのかもしれません。
朝も「ママがいないから行きたくない」とギャン泣きされ、今日私も思わず泣いてしまいました。
お友達と関わっていくことで言葉や集団行動も身につけてくれたらと思ったのですが、家でも工夫できることはあるのでしょうか?

コメント

ママリ

自分の気持を言葉にする。
はすごく大切なことなので
一つ一つ言葉で言わせたほうがいいですよ!

あまり先回りしすぎないようにお子さんに話しをさせてあげたほうがいいのと、

あと、お子さんの前では泣かないほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですね!先回りすることをやめて、本人から話してもらえるよう意識したいと思います。
    はい、次からは子供の前で泣かないよう気をつけます!

    • 4月27日
ままり

まだ園生活も始まったばかりですし、次第に自分の気持ちを言えるようになっていくのではないでしょうか☺️そういうのを学ぶ場なのですから🙌家でも「〇〇場どう思う?」とかお話する練習をしていけば良いと思います☀️

私も上の子のことでうまくいかなくて子どもと泣いてしまうことがありましたのでお気持ちわかります。大丈夫です、これからこれから😁

  • ままり

    ままり

    「〇〇はどう思う?」でしたね😂

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家では積極的に話しかけたりしようと思います。
    なぜか涙が止まらず、余計娘を不安にさせてしまったので反省します。気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。

    • 4月27日