子育て・グッズ 最近下の子が食事を口から出すようになり、離乳食は完食しているのに困っています。同じような経験をした方がいれば、対処法を教えていただきたいです。 ここ最近下の子がご飯を口から出してべーっとします、、保育園では離乳食完食してるのに、、なぜだ、、同じような方いますか?🥲もし居たら口から出したりして食べない場合どうしてるのか参考にしたいので教えて貰えると助かります🙇♀️ 最終更新:2024年4月26日 お気に入り 離乳食 保育園 ご飯 食べない はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント no-tenki ある程度食べて遊んでるような感じなら、暇なのかな?と思ったりして、下げるか聞いてみたり、あとは楽しくてやってしまうだけなら、無視して無言で吐いた物片付けして、相手しないようにしたりとか。(笑) 4月26日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます🙇♀️ 下げようとすると泣いておこり散らしてじゃあ食べるのかなと思って口に入れるけどべーっと出すのでとりあえず無視して相手にしないようにして見ます😂 4月26日 no-tenki 下げると泣くのは子供の常套手段ですね。🤣 うちは赤ちゃんだからって、許容範囲は一応広くてしてますが、あそび食べしかしなくなったら、もうべーするならおしまいね。 お腹すいたら自業自得ってやってます。(笑) どんだけ食べる下の子でも、そういう遊ぶ時期があって、ある程度許容して、これくらいの時間経ったらもうやめようって決めて、そこでもやるなら下げます! そうするとまあ別日、 あっ!ベーするの? ないないするの? って言って、ふん!って感じでふざけて、時間決めて下げて、って徹底したらお腹すくからか、真面目に食べるようになりました。(笑) 4月26日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
下げようとすると泣いておこり散らしてじゃあ食べるのかなと思って口に入れるけどべーっと出すのでとりあえず無視して相手にしないようにして見ます😂
no-tenki
下げると泣くのは子供の常套手段ですね。🤣
うちは赤ちゃんだからって、許容範囲は一応広くてしてますが、あそび食べしかしなくなったら、もうべーするならおしまいね。
お腹すいたら自業自得ってやってます。(笑)
どんだけ食べる下の子でも、そういう遊ぶ時期があって、ある程度許容して、これくらいの時間経ったらもうやめようって決めて、そこでもやるなら下げます!
そうするとまあ別日、
あっ!ベーするの?
ないないするの?
って言って、ふん!って感じでふざけて、時間決めて下げて、って徹底したらお腹すくからか、真面目に食べるようになりました。(笑)