
2歳2ヶ月の子供が自閉症の特性に当てはまるか心配。クレーン現象やエコラリアが気になる。定型発達の子供も同じ行動をするでしょうか?
2歳2ヶ月の子供です。自閉症の特性に当てはまる気がします。どう思いますか?
気になること
・たまにクレーン現象します。
YouTubeのは広告飛ばしてほしい時など
・おうむ返しとエコラリア?も当てはまる気がします。
〇〇ちゃんどうしたの? など他の人に言われるような言葉を話したりしてる時があります。
・何回も同じことを言ってきたりします。
出来ること
・指示は伝わります。
・手を繋いで歩けます。
・「お風呂入る?」→「いやだ」などの会話は出来ます。
・「パパお菓子ちょうだい」なども言えます。
クレーン現象とエコラリアが特に心配なのですが、定型発達のお子さんもやりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
YouTubeの広告自分で飛ばしますが、充電少なくなってきたときに出てくるやつは押してと言ってきます!
何回も同じことは言いますよ〜!
伝えなくて言ってるだけだと思います😌

むーさん
YouTube見てて変なところ押して戻せなくなったら、やって~って言ってきますよ。
投稿読んでる限りでは自閉症な感じはしないですよ♪
指示伝わってるしいやだ!とか言えるなら何の問題もないかな?って私は思いました☺︎
心配なら相談するのもありかな?
-
はじめてのママリ🔰
ママの手を持ってきて、押してもらおうとしたりしますか?💦
何も問題ない!大丈夫!って思える時と、あれ?大丈夫かな?って考えちゃう時があって😣- 4月26日
-
むーさん
私の娘は手を持ってきて押してもらおうとはしないです!
自閉症でも軽度~重度で全然違うし知的があると凄く大変だと思います。
友人の子が重度ですが1歳半になる前に床とかテレビとかに頭打ち付けたりしてました...
いまの時代、調べるとすぐいろんなこと出てくるし1個でも当てはまったりしてると不安になりますよね。
発語は話したり2語文が少しでもでたりしてますか?('ω')- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです💦
調べると出てきて、そこから不安です🥲
2語文は2歳になってすぐくらいに話せるようになってます!
よくお喋りだね〜と病院などでは言われたりしてます!- 4月27日

むーさん
ネットって便利だけど検索魔になると勝手に自分追い込んでしんどくなりますよね💦
そうなんですね😌✨️
私は全然問題ないと思いますよ😊
少しママさんが調べすぎちゃって、不安になって疲れてるのかな?って感じました。
私の娘は最近、これなに?これなに?ってめっちゃ聞いてくるんですが先輩ママに聞いたら、そう言う時期くるよ(笑)って言われました🫠
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです、、、
暇させあれば検索して悩んで😰
おっしゃる通りですほんと、、、
不安になりすぎて疲れてます😣
娘の一つ一つの行動を当てはまらないか確認してます💦
これなに?って言う時期くるんですね!覚悟しておきます😂
お子さんに「何して遊んだの?」や「誰と遊んだの?」とか質問するとちゃんと答えられますか?🥺- 4月27日
はじめてのママリ🔰
その際に、押してと言うわけではなく、私の手を引っ張って画面の方まで持ってくるんです💦
そんなことしますか?🥲
何回も同じことは言ったりするんですね!
退会ユーザー
しますします!!手持たれます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!🥲
言葉で伝えきれないからやってるだけなんですかね💦