※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

障がいのある方に子供が興味を持ったり質問した時、どう対応すべきか悩んでいます。息子が気になる場面に遭遇し、どう対応すれば良いか不安です。

障がいがある方が目の前にいるとき、
自分の子がその方をマネをしたり、
「あの人なんで◯◯(障がいの特徴について)なの?」
等を言ったらどうしますか?

※いままでそういった出来事はありません。
 ただ私がそういう心配をしているだけです。


今日いつも行くスーパーに新しい店員さんが
いたのですが、吃音(?)があるようで
「あ,あ,あ,あ,あありがとうございました」と、

吃音のことをよく存じてないのですが
いきなり大きな声になったので失礼ですが
一瞬心臓発作か何か起きたのかと驚いてしまいました。
大丈夫ですか!?って声かける寸前でした、、

私のあとにも同じようになられてたので
ありがとうございました、がそうなるのかなと。

息子とスーパーに行ったら、おそらく息子は
その方が気になるとだろうと思います。

今回みたいなケースやほかにも
身体的特徴の障がいなど、、

もしマネをしたり
なんで?と聞かれたら
どう答える(教える)べきでしょうか?

難しく感じてしまいます。

コメント

deleted user

本人に聞こえる場所ならいろんな人がいるんだよ、くらいしか言えないですよね😅
ちょっと違いますが以前怖いスキンヘッドのおじさんに息子が「ママ!あの人髪なーい!!」と大声で言ってしまって😱

咄嗟に「そうだね、いろんな髪型があるからね、かっこいいよね✨」と言ったら息子も「かっけー!」と言ってました😂
それからエレベーターで乗り合わせたスキンヘッドの方にもママ!かっこいい髪型だね!と言うようになって(笑)

単純な息子だから通用したのかもですが、私達大人がマイナスだと捉えるような部分にプラスもマイナスもつけないのが子どもなので、下手に制したりしてマイナスだと思ってもほしくないし、車イスや杖もかっこいいと思っている息子なのでこのまま育ってほしいです。

もし私ならですが、吃音についてはやはり本人目の前なら取りつくろわずいろんな人がいるんだよね、と伝えて帰宅してからそもそも悪い意味で人のマネがよくないことやいろんな特徴がある人がいることを説明します。

テレビやYouTubeなんか見せて教えたこともあります。
ただこういうのは親子の性格とかでも効く効かないあるし、正解ってないと思うので難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです〜!本当「いろんなひとがいるんだよ」くらいしか思い浮かばなくて💦

    こわいスキンヘッドのおじさんに大声で…!焦りますね😂カッコいいってプラスにとらえるのは素敵なことですね✨

    そうなんですよね💦私がマイナスにとらえていることをわざわざ先回りして意見を制すようなことをしてしまわないかってところにも悩みます💦

    読みながらこどもに教える以前に自分自身が知らないことが多すぎると気づきました💦知ることが大事ですね😊テレビやyoutubeいいですね!まずは自分が情報を集めて学んでみようと思います!

    詳しく教えてくださり有り難うございました☺️

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰 

子供と一緒にNHKのu&iやフクチッチという番組を見てます💡
特性だったり障がいだったりを子供向けにわかりやすく解説してる番組です。見たからと言って100%理解できているわけではないと思いますが、子供なりに解釈しているようで障がいがある方を目の前にしても困った言動は今のところないです。
動画でも見られるので何かの折に一緒に見てみるといいかも知れません。ちなみにu&iで吃音の回もありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    番組名教えてくださってありがとうございます!全然知らなかったので有り難いです🙇‍♀️
    u&i 吃音 でさっそく調べてみたら動画が公開されていたので観ました!とても分かりやすいですね😳凄い✨
    こどもと一瞬に観て親子共々、知っていきたいと思います!ありがとうございます✨

    • 4月27日