
コメント

ななちゃん、、
そんなことないですよ~。
私もそう診断されましたが、卵管を通りやすくする手術(なんていったか忘れてしまいましたが)して、すぐに子供が出来ました♪
タイミングだと思います。

チビザルちゃんママ
こんにちは☆
子供いっぱいの家族素敵ですね😊
まだまだショックを受けるのは早いと思います✨
私も多嚢胞と診断され病院に1年通っていろんな排卵誘発剤を試しましたが妊娠せず、病院がストレスになり通うのをやめる決心をし、とにかく温めました。
温かい飲み物や湯船に浸かったり毎日腰にカイロを貼ったり。
お腹やお尻を触って冷たくないですか?
それとやはりストレスが溜まると血流を悪くしてしまうのでうまく排卵出来なくなります。
私はしばらく病院にかけていたお金を自分の為に使おうと思いマッサージやヨモギ蒸しに通ってとにかくリラックスするように心掛けました。
お酒も飲みたい時に飲みました。
今回の妊娠は病院をやめてリラックスした1周期目で自力で排卵して妊娠出来ました😊
病院の先生はデリカシーなく言いたい事言いますよね。
私もたくさん傷付き泣きながら帰った事もあります。
ですが全て先生が言う通りになる訳ではありません❗
妊娠は奇跡💕
薬がなくても体質改善をする事でもしかすると上手くいく事もあります❗
前向きになってもらえたら嬉しいです😆
-
むっく😻
ありがとうございます(;_;)
病院の先生からは、一言妊娠しずらいねと言われてその後どうしたらいいのかどうかも言われずで……ただただショックでした😢
お尻は触ったら冷たかったです(>_<)
ストレスは知らず知らずにかかってるかもしれません…私も今どのようにしたらストレス発散できるのか考えていますが中々思いつかずです…
本当に奇跡ですよね(>_<)
コメントいただいて本当にありがとうございました!がんばります(>_<)- 3月29日
-
チビザルちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます😊
私も病院でなかなか妊娠しない事にプレッシャーを感じる中で先生に『普通の人は治療を初めて半年ぐらいで妊娠するんだけどね…』と言われた言葉に『私は普通じゃないのか…』と落ち込んだ事がきっかけで一度病院をお休みする決心をしました。
病院に通ってる日々は通う度に『排卵してるかな』『卵ちゃん育ってるかな』と緊張しながら通っていました。
お休みしている期間も妊活を諦めた訳ではなくとにかく楽しむ事を考えました😆
赤ちゃんはストレスたっぷりのママより笑って楽しんで『絶対来てくれる❗』と信じて頑張ってるママのところに来たいはず❕
むっくさんの中にも赤ちゃんになる為に順番待ちをしている卵ちゃんがいるはず❕
今も自分の番をママの中で待っているのでどうか気を落とさず必ず来てくれると信じてみてください🌠
きっと気持ちがラクになれば体質改善に繋がると思います😊
応援しています🎶- 3月29日
むっく😻
手術されたんですね(>_<)
調べると太ってる人とか毛が濃い人とか色々書いてて……
確かに、排卵しててタイミング大事ですよね!!