![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めりー
言われている対象が、自分のママだったりすると、どんな気持ちになるかって話をすると、良いらしいです。
大好きなママが悲しむのは、子供にとっても悲しいことみたいですよ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子さんはどういう意味で気持ち悪いって言ったんでしょう?こどもの感覚って大人と違いますし、何か感じた自分とは違う違和感に関して「気持ち悪い」という言葉のチョイスをしてしまったのかもです。
またマイナスなことばを使ったら、すぐに叱るよりもどうしてそう思って、そう言ったのかを深堀りしてあげるといいかもしれません。うちももうすぐ4歳の子がいますが、どうしてそう思ったの?って聞くと、えっそうだったの!?と想像の斜め上だったり、言葉間違えて覚えてたりでびっくりさせられることがあります😂お喋りが上手になってきても、まだまだ幼児で、大人の感覚と違う(分かっていない)こともたくさんです。
まだ4歳なので、多様性の理解や、言われたら悲しい言葉を想像するのはまだまだ難しい(というかこれから学んでいく部分)だと思います。
絵本は、ごめんなさいパッと思い浮かばなかったのですが、絵本ナビに「きもちを考える絵本」のテーマでおすすめ絵本がまとめられています。参考になさって下さい😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
確かにそうですね💦
もう少し何が言いたかったのか確認すれば良かったです!!
参考になりました✨- 4月26日
![pen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pen
「ふわふわとちくちく」という絵本はどうですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
早速購入してみます!!- 4月26日
ママリ
コメントありがとうございます😊
今度そんなふうに伝えてみます✨