![かつまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴールデンウィークの帰省を断りたい理由は、子供の具合が悪くなる可能性があるため。旦那がサポートしてくれるわけでもなく、復職直後で不安。
ゴールデンウィークの義実家への帰省なんですが、子供が具合悪くなったら困るからという理由で断るのはアリでしょうか?😥
義実家は電車で1時間半の距離で毎回日帰りで帰省してます。
私がいま育休中でGW明けから復職予定、下の子が4月から慣らし保育中です。
下の子がしょっちゅう風邪もらうタイプで、慣らし保育始まってからも既に2回熱出してます😰
1月に義実家に帰省した時は帰ってきてから熱が出て、コロナとインフルエンザのW感染でした。
ゴールデンウィークに無理させてまた熱が出たりしたら復職直後だから正直嫌だなと思うので、帰省を断りたいです。(帰省以外にも出かける予定はなんにもなく、子供達もゆっくりさせる予定でした。)
子供が具合悪くなっても旦那が休み取ってくれるわけでもないし、なんだかなあと思ってしまいます。
- かつまん(2歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありだと思います!
そういう大事な時は子どもと
自分のために断っていいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだと角が立つ気がするので(え!私達に会ったからって病気になるってこと!?云々)
「復職も迫っているので、今回は子供達とゆっくり過ごしたいと思います」くらいでいいと思います😊
-
かつまん
もちろん義両親から直接病気もらってるとは思っていないのですが😅
とっても素敵な言い回しを教えていただきありがとうございます😊使わせていただきます!- 4月25日
![にゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむ
全然断っていいと思います!
もし行って体調不良になって困るのは
かつまんさんとお子さんなので
かつまんさんが決めたらいいと思います!
すぐにお盆とかもあるし
これから一生行かないわけじゃないんやし
そういう時は断りましょ!
それであーだこーだ文句言ってきたら
引きます😇
-
かつまん
コメントいただきありがとうございます😊
前回も雨風がひどい日だったので断ろうと思ったらごねられて、無理して行ったら家族全員コロナになり😇
復職直後に休みまくったらさすがにヤバいのでどう思われようと断ります。ありがとうございます😭- 4月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
断るのは自由ですが子供が具合悪くなったら困ると子供とゆっくりしたいだと正直にいうのは誰に対しても角が立つかと。
それなら上の子だけでも来たらとなるかもしれません。
風邪気味なので今回は行けそうにありませんなら相手も嫌な思いしないと思います。
-
かつまん
コメントいただきありがとうございます。
書いてなかったのですが、保育園疲れなのか既に微熱が出ていることもあって無理させたくないという思いがあり😔
風邪気味なので行けそうにありませんの方が確かに良いかもですね。ありがとうございます😊- 4月27日
かつまん
背中を押していただきありがとうございます😭
実際に子供も保育園行き始めて負担にはなってると思うので、ゆっくりさせてあげたいと思います🌸