
コメント

はじめてのママリ
大体みんな違うこと言ってきますよね😭
私の場合、綿棒浣腸の頻度ですが
産院、小児科、助産師さん全員違うこと言うので誰を信じれば良いのか、、って思ってました💦
結局自分と自分の子に合うものを見つけようって感じですよね😰

ママリ
結局はんかこのことを一番間近で見ている自分の感覚が一番いいです。

はじめてのママリ🔰
睡眠に関しては
ちゃんとした方なら
睡眠コンサルタントの方が
信憑性あると思います💦
はじめてのママリ
大体みんな違うこと言ってきますよね😭
私の場合、綿棒浣腸の頻度ですが
産院、小児科、助産師さん全員違うこと言うので誰を信じれば良いのか、、って思ってました💦
結局自分と自分の子に合うものを見つけようって感じですよね😰
ママリ
結局はんかこのことを一番間近で見ている自分の感覚が一番いいです。
はじめてのママリ🔰
睡眠に関しては
ちゃんとした方なら
睡眠コンサルタントの方が
信憑性あると思います💦
「ねんね」に関する質問
生後4ヶ月です👶🏻 セルフねんねって絶対できないとダメですか?、、 できる気配がないです、、(させてないだけかも、、) いずれ勝手にできるもんですか? できなくても成長に問題はないですか?
生後2ヶ月半です。 日中は全然寝ないのに、夜はまとまって寝るって方いますか?? セルフねんねはできず、眠くなると寝ぐずりが始まります。 日中は抱っこで寝かせ、置いたらすぐ起きます。置けても20分もしないで起きて…
1歳1ヶ月でひとりたっちも歩くのもまだです🥲 伝え歩きは7ヶ月入ってすぐにできるようになりそれまでの運動発達も早い方だったので伝え歩き以降停滞しているのが気になります🥲 精神発達は順調だと思います。 バイバイもい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
ほんとに相談して余計困りました💦笑
はじめてのママリ
分かります😅
ねんねに関しては、私は自分が1番楽な方法を選びます😆