
コメント

はじめてのママリ
大体みんな違うこと言ってきますよね😭
私の場合、綿棒浣腸の頻度ですが
産院、小児科、助産師さん全員違うこと言うので誰を信じれば良いのか、、って思ってました💦
結局自分と自分の子に合うものを見つけようって感じですよね😰

ママリ
結局はんかこのことを一番間近で見ている自分の感覚が一番いいです。

はじめてのママリ🔰
睡眠に関しては
ちゃんとした方なら
睡眠コンサルタントの方が
信憑性あると思います💦
はじめてのママリ
大体みんな違うこと言ってきますよね😭
私の場合、綿棒浣腸の頻度ですが
産院、小児科、助産師さん全員違うこと言うので誰を信じれば良いのか、、って思ってました💦
結局自分と自分の子に合うものを見つけようって感じですよね😰
ママリ
結局はんかこのことを一番間近で見ている自分の感覚が一番いいです。
はじめてのママリ🔰
睡眠に関しては
ちゃんとした方なら
睡眠コンサルタントの方が
信憑性あると思います💦
「ねんね」に関する質問
生後35日です。 日中寝ないことに悩んでいます。 眠くても抱っこ、抱っこ紐でないと絶対寝ません。 そして日中は布団に置くと必ず起きるので 睡眠時間確保のためずっと抱っこしています。 しかし夜は20時過ぎ風呂→ミル…
こんばんは。子どもがセルフねんねできません。 寝れない時ものすごくぎゃあぎゃあ言って 訴えてきます。正常でしょうか💦友達のお子さんは 9ヵ月くらいからセルフねんねできてるときくので 全くできていないうちの子が心…
寝かしつけ苦手です 夜は比較的すんなり寝てくれるのですが、日中の寝かしつけがすごく苦手です☹️ 抱っこで20〜30分うろうろして寝始めたらベッドに置いて良くて30分くらい寝てくれますが、5〜10分でもぞもぞしだします…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
ほんとに相談して余計困りました💦笑
はじめてのママリ
分かります😅
ねんねに関しては、私は自分が1番楽な方法を選びます😆