![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄が離婚手続き中で、相手の親に会うべきか悩んでいます。親との関係が悪く、会いたくないと言っています。離婚報告は実家に行くべきか、ラインやメールで済ませるべきか迷っています。
離婚した経験のある方に質問です。
現在兄夫婦が離婚手続き(銀行や自治体の手続きが終わったら離婚届けを出す)の段階なのですが、兄が「向こうの親に会いに行ったほうが良いとかあるのかな…でも離婚するし、決まった事は覆らないし、会わないほうが良いか?」と悩んでいます。
周りに離婚した人が居ないのでその辺りがわからなくて…
「どっちも正解だし、どっちもだめかも」という話を兄としました💦
相手の親御さんとの関係や離婚に至った経緯にもよるかと思いますが…、一般的に「離婚することになりました」という報告を実家に行ってするものなのでしょうか…?
でもラインやメールで済ませるのもどうなのかな…と思う気持ちもあるみたいです(私もそれはわかります😅)
兄はお嫁さんのご両親と折り合いが悪かったので「正直もう会いたくない」とは言っています。
離婚理由は性格の不一致、義家族とのコミュニケーションが取れない事なのですが、義家族に会いに行ったら離婚を止められたり一方的に詰められそうな感じです😓(うまく表現できずすみません。)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
会わなくても良いと思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は、わざわざ元義両親に会おうとも全く思いませんでしたね😂 元旦那が浮気し、元義母に相談した時、協力的ではない発言されたし、しまいには、元旦那に「離婚しても慰謝料は発生しない」など、元旦那を守る為に吹き込んだ?と思われる事が最後あったので、そのままです😅 めちゃくちゃ良くされていたなら?会いに行くかもしれませんが😂
お兄さんも、会いたくないと思うには、当然会いたくないと思う事を相手にさせれた訳ですから、尚更挨拶する必要なんてないと思います😇
お兄さんが挨拶に行っても、そういう人(義両親)は、気にいらないだろうし、行かなくても気に入らないと思うので、なら、行かなくて良いと思います😇
お兄さんが、会いたくないと思うほどの事があったなら、逆に相手の方(義両親)に謝りにきてほしい··くらいの勢いですよね😂
会ったとこで、義両親さんは、自分達の都合の良い話(離婚を止めてくる)しかしないかもと思うなら、尚更、そんな人達に振り回されないように、このままフェードアウト😇で良いと思います😇 そもそも離婚は、あくまでも二人の問題であり、周りを巻き込まず、二人で処理するものなので口出しするかも?と思うなら、会っても時間のムダ··ですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
奥さんのご両親が結構独特な人たちで…😓我が家(両親や兄弟)も最早関わりたくないというレベルで引いてます。兄自身も「(相手方とは)会話ができないから会うのが疲れるし、もう離婚は決定事項なのに、義両親からとやかく言われたくない。全部終わった後で、メールとかで報告したい」と言っていました。
どうやら義両親的には「きちんと話をしに来い!非常識だ!」という感じらしいのですが、夫婦二人で決める事だし、義両親は決まった事を報告受けるだけで良いのでは…と私も思います😓
離婚理由がつまらない事なら義両親入るのもわかるんですが、10年間で何回も互いの両親を巻き込んで話をしてきましたが、その度に話を本題から逸してきたり、話が通じないのでもう義両親は挟みたくないみたいです😅
フェードアウトで良いですよね💦兄にも伝えてみます。- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
↑返信遅くなった&長文ですみませんでした💦
ありがとうございます。- 4月30日
はじめてのママリ🔰
返信おそくなり、すみません💦
ですよね!私もそう思います😅