
コメント

みさ
相談とか行ったり受診もしたことありませんが娘はお座りしたの1歳0ヶ月でした。
長男は6ヶ月だったので当時は本当に心配しました!
みさ
相談とか行ったり受診もしたことありませんが娘はお座りしたの1歳0ヶ月でした。
長男は6ヶ月だったので当時は本当に心配しました!
「おすわり」に関する質問
シャフリングベビーの可能性があると7ヶ月検診で言われました。おすわりまでは出来て、ずり這いもします。 検診では出来なかった、持ち上げて足も突っ張って立とうとしてる感じです。 シャフリングベビーを育ててるまま…
10ヶ月でバスチェア買うのは勿体無いですか? おすわり、つかまり立ちは不安定なので床に座らせたり立たせておいたりはできません。 今まで脱衣所で待たせていましたが、それが怖いので購入検討しています🥲
10ヶ月娘、自力でおすわりできない😭 おすわりが遅く9ヶ月の時に座らせたら2.3分座れたので、そのうち自力で座れるだろうと思ってましたが座りません。 最近はすぐ抱っこを求めるので、座らせる体制にしてもすぐに四つん這…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さんは、ハイハイやつかまり立ちは1歳前にはされていましたか?
みさ
つかまり立ち伝い歩きは1歳0ヶ月、ハイハイは1歳3ヶ月でした。