子育て・グッズ 10ヶ月の子がひとり座りできないことを心配しています。小児科では11ヶ月まで様子見と言われました。リハビリや専門病院で診てもらうべきでしょうか? 10ヶ月の子で、ひとり座りが出来ないのは遅いですよね😭? この前別件で小児科にかかったときに、ひとり座り出来ないことを相談すると、11ヶ月まで様子見とのことでした。 四つん這いでお尻を前後にフリフリはたまにしていますが、そこからおすわりやハイハイに繋がりません(´;ω;`) リハビリや発達専門の病院にすぐにでも診てもらったほうがいいでしょうか? 最終更新:2024年4月25日 お気に入り 小児科 病院 発達 ハイハイ おすわり はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月) コメント みさ 相談とか行ったり受診もしたことありませんが娘はお座りしたの1歳0ヶ月でした。 長男は6ヶ月だったので当時は本当に心配しました! 4月25日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! お子さんは、ハイハイやつかまり立ちは1歳前にはされていましたか? 4月25日 みさ つかまり立ち伝い歩きは1歳0ヶ月、ハイハイは1歳3ヶ月でした。 4月25日 おすすめのママリまとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さんは、ハイハイやつかまり立ちは1歳前にはされていましたか?
みさ
つかまり立ち伝い歩きは1歳0ヶ月、ハイハイは1歳3ヶ月でした。