
コメント

ママリ
うちにももうすぐ1ヶ月になる新生児がいます👶
もう何してもダメな時は一度ベッドで泣かせておくのも1つです😊
ママ1人では限界もきますし精神的に辛くなってしまうので、オムツでもない、お腹も空いてない、ガス溜まりでもない、暑い寒いじゃない、熱もない、抱っこも暴れるギャン泣きならベッドでしばらく泣いて貰いましょう!
こういう時我が家では旦那か上の子が構うと泣き止んだりするので、ママだと母乳でるの分かるし甘えてるのもあるかもしれないなーなんて勝手に解釈してたりします😂
ママリ
うちにももうすぐ1ヶ月になる新生児がいます👶
もう何してもダメな時は一度ベッドで泣かせておくのも1つです😊
ママ1人では限界もきますし精神的に辛くなってしまうので、オムツでもない、お腹も空いてない、ガス溜まりでもない、暑い寒いじゃない、熱もない、抱っこも暴れるギャン泣きならベッドでしばらく泣いて貰いましょう!
こういう時我が家では旦那か上の子が構うと泣き止んだりするので、ママだと母乳でるの分かるし甘えてるのもあるかもしれないなーなんて勝手に解釈してたりします😂
「寝ない」に関する質問
おくるみで落ち着いてた子が生後1ヶ月を超えたあたりから嫌がるようになりました。もともと手足の力が強く反り返りなどもよくあるので、抱っこするのも一苦労な子です。 おくるみで包んであげて、抱っこすると安心してよ…
睡眠退行でしょうか。 1ヶ月半頃から、夜は授乳ですぐ寝てくれていました。それなのに、ここ最近は日に日に寝かしつけに苦労するようになり、今日はついに何をしても寝ないで泣くようになりました。お利口な時期があった…
夫が寝かしつけするとすぐ寝ますが、私が寝かしつけると乗っかってくるわ跨いでくるわ髪引っ張ってくるわ部屋の中歩き回るわで中々寝てくれません😂 夫にどうやって寝かせてるの?と聞くと、何もしてないよ。一緒に横にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
あの後どうにか泣き止みどうにか寝ましたが、一日中同じ感じでした…
昨日の夜中も似た状況になり、頭おかしくなりそうでした😭
旦那がいれば、即抱いてもらうようにしたいです…けど夜しかいないので、、、、頑張ります😭