![komaeri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦からの就活と保活について相談です。学校給食の仕事が理想だが、下の子の保育が課題。上の子は学童へ、下の子は保育園へ預けるか悩んでいます。
専業主婦からの就活と保活の相談です。
生活が苦しいため就活をしているのですが、色々悩みすぎて頭がパンクしそうです笑
私の中では学校給食の仕事が小一の子との休みが合うので理想なのですが、そこで問題なのが下の子です。
保育園に預けるにしても長期休みの場合は私も仕事が休みになるので預けることはできないですよね?
もうこの際上の子に学童行ってもらい、下の子も保育園預けてガッツリ働いた方がいいのか悩みます😭
- komaeri(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
保育園によって対応が違います。
我が子たちのところは、親が休みでも預かってくれます😊(休みだと伝えた上で、短時間保育の時間で預けてます)
でも、親が休みの日は家でみてくださいって所もあります。
働く理由が、生活が苦しいからなのでしたら、ガッツリ働いた方が良さそうですけど😅
komaeri
コメントありがとうございます。
保育園に寄りけりってかんじなんですね🤔
そうなんですよねぇ...
ガッツリ働きたい気持ちもあるし子どもたちといたい気持ちもあって...😭でも背に腹は変えられないなって思ってます😭😭