
専業主婦というだけで楽してると思われたり毎日何してるの?笑という目で…
専業主婦というだけで楽してると思われたり毎日何してるの?笑という目でみられます。
子供の事も家の事も旦那さんや親に手伝ってもらっていても働いてるってだけで周りからはすごいと思ってもらえますよね。
うちは旦那の帰りが毎日深夜です。
家事も育児も女の仕事という考えなので手伝って貰えません。
元々要領悪くて家事に育児に毎日キャパオーバーで、周りにも相談できなくて市の窓口に電話で泣きながら相談にのってもらったこともあります。
今は大きくなりましたが習い事の送迎もあったり両立する自信なくてまだ専業主婦です。
でも傍から見たら子供大きいのに毎日何してるのって思われますよね。
働いてても、子供生まれてから毎日実家に帰ってご飯用意してもらって子供を親にお風呂入れてもらって自分の家帰ったら後は寝るだけで旦那さんも家事育児なんでもやってくれて。でもこれも傍から見たら分からないので小さな子いるのにフルタイムで働いてすごいって思われますよね。
専業主婦というだけで色々言われるのがつらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
みんながみんなじゃないですが
専業主婦だから暇でしょ?と言われたことはありますよ😂
お仕事しながら子育てしてる人もすごいですし
人それぞれキャパがありますからね〜
嫌な言い方してくるやつは
嫉妬だと思いますけどね。笑
勝手に言ってろ〜🥳って思ってます

ママリ
お気持ち物凄くわかります。お疲れ様です😭それぞれの役割があり、くらべるものでは決してないのに、稼いでいる人が偉いみたいな風潮変わってほしいです😭私は不妊治療ストレス妊娠で退職しましたが、メンタルを安定させるにはこの選択は決して間違いないと胸をはっていえます。はじめてのママリさんのように、嫌な言葉をかけられたこともありましたが、じゃあ全部やってみてくれよって思いました笑
素晴らしい仕事をしているのですから、むしろ無償でやっていて表彰されても良いはずです😂✨✨✨
決して自信を失わないでください!あなたがいない日が続けば旦那さんは必ずや困ることでしょう‼️
沢山ここで吐き出していきましょうね⭐️🙇♀️🧡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
このような風潮変わって欲しいです。
私もいやな言葉かけられてじゃあ全部1人でやってみたら?と思いました💦
そうな風に言っていただきありがとうございます😭✨️- 1時間前

さあた
実際に働いている者ですが
働いているってだけですごいなんて言われたことないです😂
もはや当たり前すぎて!
仕事を休んだ時なんか、会社で気まずいですし
1日だけの休みならいいですが
1週間丸々休むこともあります!
その度に、私会社で要らなくない?って思いますよ!
どんな状態でも、何かしらの悩みはあります。
お子さんが何歳か分かりませんが
お子さんのことを集中して見れるのは良いことだと思いますよ!
専業主婦っていうだけで偏見並べてる人は無視です😇
-
はじめてのママリ🔰
働いてる人は働いてる人で大変だし悩みありますよね😭
これからは無視します🥲
ありがとうございます😊- 1時間前

⭐︎すーさん⭐︎
人の人生の選択に対してなんか言ってくる人はほっといたらいいですよ。笑
じゃあ自分もそうすれば?って思うだけです。専業主婦ではないですが、最近お友達になったママ友さんが同じように悩まれてました。えらいとかえらくないとか本当ないですよ(^^)専業主婦には専業主婦の悩みや理由があるし、働いてる人はその人たちの理由があるわけで、ずっと子供と一緒にいるのがって理由の人もいるし全然気にしなくていいと思います。
家事も育児も女の仕事って考えは本当古いというか平等的じゃないので私も嫌いです。
不安があることもあると思いますが、本当気にせず自分らしくすごしてください!
-
はじめてのママリ🔰
みんなそれぞれの選択をしてそれぞれ悩みがありますよね😭
それなのに専業主婦は楽してると思われるのが嫌で😭
確かに専業主婦が少ない時代で仕事と子育て両立してる人が多い中専業主婦って聞いたら何かしら思われてもおかしくないですよね。
今は専業主婦であることをできるだけ隠して過ごしてるので、もっと気にせず自分らしく過ごせたらと思います🥲
ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
人それぞれのキャパがあるのでほっといて欲しいです🥲
そう思うことにします!
ありがとうございます😊