
3歳の子供が玄関から出られるようになり、対策や脱走経験を教えてください。家族全員がいるときはチェーンをかけ、夫がいないときは鍵だけ。子供は室内から外に出ようとすることがあり、心配しています。
3歳、自力で玄関から出られるようになりました。みなさんどんな対策をしてますか?また、脱走😨経験談もお待ちしてます。
家族全員家にいるときはチェーンをかけていますが、夫が仕事に出ているときはチェーンをかけるわけにいかないので鍵のみです。
でも、その上下の鍵を開けて、重いドアを押して外に出ることができるようになりました。
今はまだ、室内でのYouTubeに飽きて、花壇をいじってる親に会いに出てくる、とかですが、
いつ(例えば、💩でトイレ籠もってくるね、と言ったのを忘れて、ママいない!と探しに出ちゃうとか🙄)知らぬ間に脱走するか心配です…。
皆さんはどんな対策や、言いつけ?話?をしてますか?
実際に出ていこうとしたことはありますか?
教えてください!
- ままり(4歳4ヶ月)
コメント

ねこ
旦那さんはチェーンかかってたら怒るんですか?💦
お子さんの安全を考えて、旦那さんには理解してもらって、いつもチェーンかけたら良いと思います。
私なら旦那さんが帰る頃にチェーンはずすかなぁ。。
息子には勝手に1人で鍵開けないで。勝手に出て行かないで言っていたので出て行ったことは1回もないです!

退会ユーザー
3歳で上の鍵も届くんですね😳
ご主人の帰宅の時間にチェーンを外すのは無理ですか?
うちは下の鍵のサムターンが外れるので、もし脱走癖がつきそうなら外すつもりで考えてます。窓も普通の鍵のその鍵のロック+次女はまだ存在に気付いてないロックをかけてます。
-
ままり
今週とか始発で出て終電で帰ったりしてるので、寝ちゃってることが多いんです😔😔
サムターンを外すことができるんですね!
今調べてこの存在を知りました…!古い家なのでこの機能はないのですが、とてもいいですね!
窓は二重窓+ロックもかけて3重とおまけで網戸ロックもつけてるので今のところ大丈夫そうです!- 4月25日

ママリ
絶対に届かない(大人が手を伸ばして届く場所)に鍵をしています。
4歳差の上の子にも勝手に1人で家を出てはダメと言っていて過保護と思われるかもですが、意識しています。
何度か1人で出ようとしたことありますよ。運良く生きていますが、危ないと思ったことは何度もあります。
-
ままり
それは、外側からもあけられる鍵ですか??
やっぱり1人で出ようとしたことあるんですね😭😭😭上の子でもまだ心配ですよね
今のところ私達が家の前にいるときにしかないけど、いつかなにかおきそうで心配です😭- 4月25日

ぽん
チェーンかけて旦那が帰ってきたら開けたらいいと思います
うちは絶対に1人で外に出てはだめ!と言ってるので出ないです
親が花壇さわってるならOKとかだとすると、良い時と悪い時の判断は子どもには難しいので
それは統一してダメ!と決めておいた方が良いです
あとはドアが開くと音が鳴る装置とかもあります!
それを付けておくと万が一出ていってもすぐに気づくと思います
-
ままり
今週とか始発で出て終電で帰ったりしてるので、寝ちゃってることが多いんです😔😔なので帰ってきて開けるにも起きなかったら朝まで締め出しになってしまい…😭
確かに!子供からしたらどう違うのかわかりませんよね。
統一して伝えようと思います。
音がなる装置!調べてみます!ありがとうございます!- 4月25日
-
ぽん
そしたら子どもが寝るまではチェーンしておいて、子どもと寝室に行く時にチェーンを外したらいいかな?と思います
逆に寝てからしか帰って来ないとわかってる方が対策しやすいかなと😊😊- 4月25日
ままり
出勤の日は始発ででていて、残業も多いため、終電で帰ることもしばしばなので、寝てる間に帰ってきて、寝てる間に家をでます😭
なのでチェーンをかけるなら夫を締め出す他ないんです😂
今はまだ出て行ったことないんですね!
どうして行かないでほしいのかはどうやって説明しましたか??