![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供がコロナにかかり、咳がひどくて夜中に嘔吐も。薬は飲んでいるが効果を感じず、小児科受診が必要か悩んでいます。保育園通い中で体調不良も。今日受診するべきでしょうか?
子供の病院受診について迷っています😓
2歳の子供が今月初めにコロナにかかってから夜、夜中の咳が酷いです。
鼻水は出ていないのに寝てる時、イビキなのか鼻が詰まってるのか酷そうに寝ています。
一昨日、5日分の薬をもらってきたのですが、昨日の夜にまた咳き込んで初めて嘔吐もしてしまいました。
薬はちゃんと飲んでいるのですが咳が良くなっている感じがしません。
夜、夜中に数回咳き込んで泣いて起きるの繰り返しです。
薬局の方には、咳が酷くて寝れない時は違う薬を処方しますと言われたこともあり、薬はまだありますが飲み終わる前にもう一度小児科受診しても大丈夫でしょうか?
今月から保育園に通わせているのですが、夜中に咳き込んで嘔吐したこと、朝の着替えの時に体が熱くて37.3℃あったこと(37.5℃だとお迎えになるそうです)、私が求職中であることから今日はお休みさせました。
病院に行って先生に薬もまだ飲み終わっていないのにまた来たのかと面倒な親だと思われたらどうしようとも思ってしまいます...
みなさんでしたら今日小児科に行きますか?
それとも薬飲み終わるまで様子見しますか?
- はじめてのママリ🔰
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
お子さんがつらそうにしているのであれば、薬を飲みきる前でも再度受診して良いと思います。
お大事になさってくださいね。
コメント