![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
めちゃくちゃ分かります〜😭
しかも最初なんて給食食べずに帰ってきたり、うちの子は今もそうですがお昼寝終わってすぐ帰ってくるので午後のおやつもまだ食べていません😭
ほんと、割に合いませんよね😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかりますよ〜😂
うち下の子半額と思ってたら
上の子がまだ無償化じゃないから
2人目にはならないって言われて
満額払ってるので🤷🏻♀️って感じです😇
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😂
2人目の定義が複雑なんですね😅- 4月25日
-
ママリ
謎の第一子カウント制度やめてほしいです😇
お金なくて預けて働きに出たのに
むしろマイナスじゃね?って感じです😂- 4月25日
-
はじめてのママリ
そう感じちゃいますよね😥
- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!
その上、コロナがまだ流行ってた頃はお休み基準のルールが厳しかったり、園都合(出勤保育士が少ないなど)でお休み要請されたりだったので、返金してくれ…と思いながら籍置いてました😅
仕方ないとは言え、保育料、オムツ代、レンタル布団代など合わせて月8万ほど払っていたのに、通えたのは平均5日とかだったので無駄金感半端なかったです🙄
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😂
なるほど…コロナ禍はそうですよね…。
せっかく入れた保育園だから籍は置いておきたいですもんね😅- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは8ヶ月ぐらい経って、もう無駄に思えてきて我慢の限界に達してやめました…
私もフルリモートなので自宅保育できない事もなく、親やシッターさん活用しながら幼稚園に来年入れようと思ってます!
必要な時だけ頼むので、ベビーシッターの方が安いです笑- 4月25日
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😂
うちもまだフルで預けられてないので、余計に割に合わない気分になるのかもです😂