※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子の発達について不安があり、言葉の遅れや切り替えの弱さが気になる。療育に通っているが、将来の困りごとや発達障害について不安がある。

2歳4ヶ月になる男の子。発達した面で心配しております…
何度もこの手の相談をしてしまいすみません😭
この年だからこそ、まだ分からないのは承知ですが
とても不安で何もしずにいられません😭

息子は言語理解もあり、無視も多いですが指示も通ります。
身辺自立も完璧ではありませんが、トイレも何度か成功しており、自分でオムツを脱いで終わったらオムツを履きます。
食事もほぼ一人でカトラリーを使って食べます。
衣類着脱は少しの補助でほとんど自分で出来ます。
出先では手も繋いで歩けるし、手を離しても後ろを着いてきてくれます。
場所によって(魅力的だったり、楽しい場所)一人で突っ走って行ってしまうこともあります😭

正直、普段の生活の中で困ることはあまりありません。

ですがやはり言葉が遅いです。
遅いと言うより、かなり不明瞭…不明瞭までもいかないくらい
違う音が出たりします。

例えば、「バイキンマン」と言わせても「あーんんば!」とか😇とにかく近い音も出ない事がほとんどです。
あとは、ハキハキしてないと言うか「おかえり」も「あーいー」だったり「こわい」も「わぃ」と言った感じです。
それでも分かる言葉も増えてきてはいますが、どれも正しくはありません。
「あっお ンてー」※だっこして
「あっち いとー」※あっちいこー
「ママ おーいぇー」※ママおいでー
「〇〇 あい ない」※自分の呼び名 お菓子ない(僕のお菓子ない)
「パパ どどー」※パパどーぞ
「マンマンマン どとーー」※アンパンパンどこー?
「テテ イッテェ」※手 痛い
「うーうー いい」※牛乳がいい
など、わかってあげれる言葉もあります。

正直、よく男の子は遅い。溜め込んでる。と聞きますが、確かに息子は遅いと思います。
だけど、溜め込んでる…と言う感じはなく出してるのに正しく言えない。って感じです🤔
「こ!れ!」と教えても「お!ィエ!」となり。
「これ」と教えると「イヨ」←謎😂になります。
「りんご」も「いんの〜」とか、、、

2歳を過ぎて2語文が出てきてからは、不明瞭ながらに言葉でのやり取りは増えてきて正直、音さえ正しく出ていたらほんと気ならないのに…と思います。
「〇〇いた」「〇〇ない」「〇〇ある」とかも分かってますし、大きい・小さい、いっぱい・ちょっと も分かってる様子です。
だけど、本当にどれも不明瞭だし不明瞭にもいかない言葉ばかりです。

あとは、さほど気になる点はなかったのですが最近は切り替えの弱さが目に付きます。
そして、自分の好きな事しかしない。興味がなければ立ち歩いたり…
それが2歳男の子のあるあるの姿。と言われても、言葉がこれだけ遅く不明瞭だと「なにかあるのでは?」と思ってしまいます。


これだけ理解やコミュニケーションが取れるなら知的はないとOTの先生には言われたのですが、以前ママリで言葉が遅いのが知的。言葉に遅れがないのが知的なし。と見て
それなら息子は知的ありなのだろうか…🥲
そして、切り替えの弱さやそもそも言葉の遅さで自閉症なのだろうか…🥲
と、不安に思っています。

そう思うとアレもコレも気になるようになってしまい、前のように息子を見れなくなってきています。
ジャンプしながら部屋中歩いたり、つま先歩きだつてたまにします。やっぱりお片付けはしたくない!まだ遊びたい!と言った感じで切り替えは苦手だし、ご飯中も立ち歩いてしまう。
スプーン、フォーク、補助箸が使えるのに手で食べる時もあるし、オムツの不快感は訴えてくれない。ずっと抱っこをせがんでくるし、1人でなかなか遊んでくれなくて必ず「ぼーぼーぼー!」と誘ってくる。
最近は好き嫌いが出てきたようで「あっぱ やや」※葉っぱヤヤ
と、緑のお野菜は嫌がるようになったり…
色も全部「あお」か「いーお」※黄色…😇
そしてやっぱり言葉が下手くそです😭😂

発達障害は100人いたら100通りなのはわかっていますが、息子は不明瞭でもそれなりにやり取りができて言語理解もあります。
それでも切り替えの弱さや座らなくてはいけない時に立ってしまったり。
現在療育にも通っていますが今後息子はどんな困り事が出てくるでしょうか?やはり客観的に見て発達障害でしょうか?

そんなもんわからん!のは承知ですが…
この今の「そうなのかもしれない」が不安です。

コメント

かんな

2歳だと言葉はこれからだと思うので少し見守っていいのかと思いますが、、不安ですよね。

言葉では無いのですが上の子の多動がひどく大変で、、
保育園や健診や役所で何度も相談したけど様子見かなー、
男の子だしねー、集団行動は問題ない!過ぎていき、、
でも保健師さんに「ママの感ってすごいからね!どうしても気になるようなら病院に行くのもいいかもよ!」と言われたけど色んな人が大丈夫って言ってくれてる大丈夫かな?で過ごしてしまい、小学2年になってADS.ADHDで診断つきました。
本人も沢山辛かったと思うし
私ももっと早く何かしてあげればと後悔です、、

そして今3歳の息子の発音が悪く聴き取りづらく去年末から療育に行かせています!今月からは言語聴覚士がいるデイにも通う予定です☺︎
年少クラスになるとお友達との関わりが増え会話が大切になるのでそれまでに療育始めたくて1年以上前から動きだしました(市によるかもですが時間かかると聞いていたので

何か長々とすいません!