※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの完ミについて、旦那が食事量について心配している様子。180mlが多すぎるかどうかや、飲まない時があることについて相談しています。赤ちゃんの体重や飲ませ方についてアドバイスを求めています。

完ミの方に質問です。


もう少しで5ヶ月になるんですか
前 服をきた状態で体重はかったら7.1キロもありました。

それを旦那が仕事の人たちに言ったら
太りすぎやとかそんなにあるの!?って言われました。
生まれた時は、2806gです。

ママリでも聞いたら
うちの娘は、太りすぎだなって思いましたし
あげすぎたなって思いました😓

完ミなんですけど基本180までしか上げてなくてめったに200
ですけどムラがあって100とか120しか飲まない時があります。


そしたら旦那は、180は、上げすぎなんじゃないんかといいだしこれから140だけにしたら??
もともとは、180も飲まないんじゃ??とか言い出して...


すぐ旦那は、ミルクの時間でもないのに
大泣きとかしたら、ミルクか?とか言ったりして
ミルクをあげるけど そこまで飲まないし
その時点で時間がかわるから(義母もそう。ミルクの時間じゃないのに私に聞こえるように お腹すいたの?喉乾いたの??ミルク欲しいの?ってあげろみたいなこと言われ あげたらあげたで 全部飲まないし イラつく)太ってしまうんじゃないんかっておもう。

2806gぐらいで4ヶ月
の完ミだとどのぐらい飲ませてましたか??
180は、多すぎ何でしょうか??

コメント

h0ta

うちも産まれたとき2835gで

3ヶ月後半から160~200ぐらいのんでましたよ
いまは180~200を4時間おきで5回のんでます。

今は洋服オムツ込で8キロ手前です
成長曲線内なら問題ないとおもいますし
ミルクは1日多くても1000ml前後ですね。

動くようになったら体重増加も落ち着くのでそんなにきにしなくて大丈夫ですよ(笑)

大体時間きまってきてるなら無理にあげなくてもいいとおもいます
喉乾いてそうなら薄めた麦茶あげるとかすれば平気ですよ!

満腹中枢できてるのでいらないときは出してきますよ
飲みムラはしょうがないとおもいます。

  • なななーん

    なななーん

    返事遅れてすみません😅

    気にしなくていいんですね!!よかったでふ😳

    • 3月31日
  • h0ta

    h0ta

    病院とかでなにもいわれなければ大丈夫ですよ(笑)

    そんなに小さいころはきにしなくても大丈夫だとおもいますよ!

    • 3月31日
えぐみん

母乳が出なくなり、完母からミルクに移行しました。
混合から徐々にだったので、6ヶ月位で140~160mlくらいで飲んで、それから180mlくらいに増やしていきました。
ミルクの目安量が4ヶ月でも200mlってミルクの缶にも書いてあるので、多すぎることはないと思います。

わたしの知り合いの方でも、完母でも4ヶ月くらいで8キロ近い子もいますし、成長曲線内なら気にしなくて良いと思います!
無理に減らすと水分不足で脱水や便秘にもなっちゃいます(>_<)

  • なななーん

    なななーん

    お返事遅くなってすみません😅

    みんな大きい子もいるんですね、!
    安心しました!!

    • 3月31日