![yuim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴのインサートで抱っこがうまくできず苦戦中。足が入らず心配。皆さんはどうしていますか?
エルゴのインサートについて!
明日、一ヶ月検診にエルゴのインサートで抱っこをして連れて行く予定なんですが…
足がうまく入りません。
外側に出す大きさはまだなく、足を入れて抱っこをすると、足の指先が私のお腹にあたり、痛くないかな?
と心配になりす!
起きている時にインサートに入れると、仰け反り足先にも力が入るためうまくインサートにすら入らず…。
足を曲げて入れようとしても、力が入るとどうにもならず。
新生児から使えるエルゴ…
苦戦しております。
皆さん、どのようにしてお使いですか?
- yuim
![*ふぅ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ふぅ*
YouTubeで検索すると付け方でてきますよ!1か月だと足はまだ中に入れた状態ですかね。
慣れるまでは難しいですよね。
![やまちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん♡
私も足を出して使えるようになるまでは中々上手くできなくて、装着にかなり時間がかかったり、出先でも足が変な風に曲がって痛くないかな?とかずーっと考えてしまい、そわそわして逆に疲れました。
やはり慣れだと思うので、練習してみるのと、意外に足は曲がって入れてても大丈夫なので、思い切って入れてしまうのがコツなんですよね多分。体勢が気になっても赤ちゃんが泣かなければきっと心地よいのだろうと私は自分に言い聞かせてました^^;
でも私は不器用なので装着に毎回時間がかかるのが嫌で、新生児の時はスリングを買って使ってました。それから外出の時はベビーカーに乗せてました。
友達なんかは新生児の時はベビービョルンの抱っこ紐の方が使いやすいって言ってましたし、お金はかさみますがもしよかったら他のメーカーのものも見てみて、二個使いしてみるのもオススメです!
検診がんばってくださーい!
![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんママ
産院は近いのでしょうか?
検診だと、エルゴじゃまになりませんか?
意外とかさばるので...って回答になってないですが...
![yuim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuim
YouTube見ました!
付け方は出来たんですが、足がいまいち…。
中に収まりきらず、出すこともできず…
![yuim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuim
確かに、邪魔ですね。
これから、少しずつ散歩へも出ようと思っていて…
もう少し大きくなるまでは、横抱きで散歩ですかね。
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
私も1ヶ月健診の時エルゴ使いました。確かにインサートやりにくいですよね。私も説明書の絵を見ながら大変でした。
![yuim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuim
ですよね…
慣れるしかないんですかね…。
![yuim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuim
一度試した時に、足が屈折していて、私のお腹にあたっているのに、寝てました。
痛くないのかもしれませんね。笑
ベビーカーもあるので併用して使います!!
スリングも気になっているので、買い物に行けたら見てみます。
ありがとうございます。
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
エルゴ、インサート使用中です!
1ヶ月の時の赤ちゃんの大きさってかなり個人差があるので、みんな中に足が入るとは限らないと思います!
うちは1ヶ月健診の時にインサートの中に足が入らなかったんですが、カエルのようにM字に足を開いておくと股関節脱臼にはならないので、開いて抱っこしてました!
うちの子どもは身長大きめです!
1ヶ月半になると、横から足を出してましたよ☆
スリングはかなり便利です。
新生児期から使えるキュットミーというのを買いましたが、買ってから家事や寝かし付けが驚くほど楽になりました!
![yuim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuim
検診、無事終わりました!
インサートは使わず、母についてきてもらいました。笑
うちの子はやや小さめな為、もう少ししたらインサート使ってお出かけしたいと思います。
ありがとうございましたー!
コメント