
コメント

はじめてのママリ🔰
麻酔入れるタイミングは何センチからと決まっておらず、自分のタイミングで入れてもらえました。
夜20時ごろから陣痛が始まったかな?くらいで不定期で痛みがあり翌日の朝から定期的な痛みがありお昼頃から結構痛くなり、麻酔が始まるとご飯食べれないから最後のご飯を食べて1時間空けたら麻酔入れれると言われて、14時ごろにはだいぶ痛くてお願いして麻酔入れてもらった感じです。

はじめてのママリ🔰
子宮口4センチから可能でした!
初産で陣痛を経験したことがなかったので、しんどくなったらお願いするということにして、当日痛みに我慢できないくらいになった時に麻酔をお願いしました!
ちょうど子宮口四センチ程度だったそうです!
たった4センチでこの痛み!?と思いましたが麻酔をいれるとすっかり楽になりました!
4センチ空くのに陣痛が5分間隔になってから8時間でした( ; ; )
無痛分娩にしてからは痛みはほとんど感じなくなり、楽になりましたよ♪
-
はじめてのママリ🔰
5分じゃなく10分間隔の間違いです!
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
10分間隔になってから8時間なんですね😭結構長くかかるんですね、、、。お疲れ様です🙇♀️
4センチくらいでもかなり痛みがでるんですね、陣痛恐ろしいです、、、。生理痛のような痛みでしょうか??- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
初産だとそのくらいかかると思います!
生理痛は重い方ですが、全然レベルが違いましたー!
お腹がぎゅーっと息がしにくい苦しさです💦笑- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
平均12時間くらいかかるっていいますもんね😭
覚悟しないと、、、。
私も生理痛は重い方で毎回鎮痛剤を飲んでいるのですが、レベルが違うとなると、パニックにならないか心配です😭
多分感じた事ない痛みなんだろうなと思います、、、。- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も生理痛が毎回薬を飲むくらい重いし吐くこともあったのですが、やはり陣痛はレベルが違いました〜( ; ; )
呼吸困難で酸素マスクをつける人もいるので…
呼吸法についてYouTubeとかみながら練習していましたが…
途中で切り替えれる無痛分娩ならどちらも経験できていいと思いますけど、リスクも0ではないので悩みますよね😩!- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
生理が10ヶ月分まとめてくるくらい痛いとどこかで聞いたことがあります、、、。
私も少しでも安心できるように呼吸法練習しときます!
生理の時はお腹が痛くなるんですけど、生理痛と陣痛では痛くなるところは違いましたか?色々質問してしまいすみません🙇♀️- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
あんなに痛かったのに記憶がすでに曖昧なのですが、痛む箇所はだいたい同じで子宮あたりだったと思います!
呼吸するのがやっと?なかんじでひたすら、うーとお腹を抑えて耐えている感じでした😂💦💦- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
子宮あたりだったんですね!
痛いと力が入ってしまうので
私も呼吸するの難しそうです、、、。ほんとにお疲れ様でした🙇♀️- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
陣痛中は呼吸するのが精一杯です、ほんと😭💦
元気に無事に生まれますように!がんばってください!- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
呼吸法など勉強しときます🙇♀️- 4月30日
はじめてのママリ🔰
自分のタイミングでの麻酔なんですね!!とても良いですね!!私も我慢できる痛みまで我慢したいですが子宮口5センチかららしく、どこまで痛みがくるのかと、、、。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます