

こゆち
6人目がお産の際に
子宮内感染を起こして
生まれてすぐお熱が出てました!
34wで早産だったから
すぐ保育器に入ってNICUに入院だったのもありましたが
点滴など、すぐに処置をして頂いて
後遺症もなにもなく元気ですよ🥰

はじめてのママリ
感染症の種類と週数によってかと思います🤔
私は34週の時に血液検査でパルボウイルス(りんご病)陽性と言われました。風邪をひいたりもなかったのでいつどこでかかったのかまったくわからず…
もしそれが胎児感染した場合は胎児貧血になる可能性があり最悪死亡もありえるとのことで、1週間ごとの検診でNSTでしっかり様子見て少しでも赤ちゃんの元気がなくなったら早めに出してあげましょうと言われました!
結果感染することなく予定日ちょうどで元気いっぱいで生まれてきてくれましたが出産までずっとビクビクしてました😭
コメント