※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ子
ココロ・悩み

3歳の息子の言葉が遅れていることで悩んでいます。療育クラスに通わせているが合っているか不安。他の子供たちの行動に圧倒され、息子が苦しんでいるように見える。民間の療育も考えているが、まだ様子を見たいとのことです。

3歳を過ぎても2語文が出なかったお子さんを育てた先輩ママさんのお話を参考までに聞きたいです。

言葉が急成長することってあるのでしょうか?
また息子の療育について相談があるので経験がある方は是非教えてください。


私は来月3歳になる男の子を育てています。
まだ単語しかでておらず、
色や数字を合わせても20〜30個ほどの単語しか出ていません。

それ片付けて。マルマル持ってきて。など簡単な指示は通りますが
それ以上の複雑な指示は理解していません。
(マルマルの部分も息子が理解している名詞じゃないと持って来れません。当たり前ですが)

1歳半検診の時は単語がゼロだったので
その時から市役所と繋がって療育センターの集団のクラスに今月から入れてもらいました。

ただ、クラスに入る前の医師との面談では
偏食はやや気になるが感覚過敏や癇癪がないこと、
じゃあねーと言いながら手を振って挨拶ができることから(対人意識がある)
ものすごくマイペースなだけの子で
いま発達検査を受けて診断を下す必要はないような気がする微妙なラインなんだよなぁ〜言われました。

ここから言葉が急成長することってあるのでしょうか?
なにか有効なことがあった方アドバイスをお願いします。


次に療育についての質問です。
診断がないとは言っても、通常より遅れているのは確かなので集団療育のクラスを希望して入れてもらったのですが
説明会と2回のクラス活動を終え
息子に合っているのか不安になってきてしまいました。

なぜかというと、わたしは幼稚園に向けて、教材やごっこ遊びをするのかと思っていたのですが
遊びを通してお子さんの得意不得意を知りましょうといった内容だと説明を受けました。

いざクラス活動をしてみると
7人中4人は、癇癪をして物を投げる、お歌を歌ったり
聞いたりする朝の会や帰りの会の時間は
耳を塞いで泣き叫ぶ等がかなりすごくて、狭い室内に叫び声が響いているような感じでした。
母子通所で結構わたしもくたびれました笑

癇癪等のない残りの3人(息子含む)はかなり圧倒されてしまっていました。
息子は早く教室からでたいようで、ドアのところでじゃあね!と何度も言ってママに帰りたいアピールをしていて少し可哀想でした。
息子がつられて辛い気持ちになるなら
泣き叫び声のない環境(子育て広場や家)で
わたしと2人でままごとやシルバニアをしたり、
マンツーマンの民間の塾のようなところに通った方がいいのでは...と考えましま。

例えば、室内に入って手洗いをする、
座る時は座ってパズルをする。など生活のながれは既にできているので
むしろ叫んだりとかものを投げたりとかが
逆に良くない影響をあたえるのではないかと心配になってしまいました。
みなさまなら通わせ続けますか?1年間、毎週行く予定です。

癇癪や感覚過敏を悪く言っているわけではありません。
実際わたしは息子の発達障がいを疑っていますし。
ただ、息子にはクラスの活動が合わないのではないか?と思っているだけです。

スタッフさんはとても良くしてくださいますし
初回の個人面談も行ってくれました。
なんだかこんなことを言っている自分が申し訳ないです。
自分で希望したクラスですし、まだ2回目なのでなんとも言えないのですが...。
旦那はお金はかかるけど民間のマンツーマンの療育に行ったら?(リタリコなど)と言っていますが
そんな簡単に辞めます!って言うものではない気もします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子ではないですが、夫がそうだったようです。
3歳過ぎまでしゃべらず、なにかやりたいことがあると「ん!」と指示をするだけ、幼稚園ではひとりだけ時間内に作業を終えられない。心配で病院へ行っても特に問題がない…。
そんな夫は4歳前に急におしゃべりが爆発したようで、ある日突然しゃべり出し、今ではベラベラです。弁護士を目指すほどに(諦めましたが)。
手先は不器用なままですが、知能も問題はありません。

deleted user

ちょうど療育に通わせ始めた3歳半の息子がいます🙇

2語文あまり出ないです。いまだに猫や犬はにゃあにゃあとかわんわん呼びですし、色や数も概念を分かってないようです。それで伝えたいのに伝わらなくて、注意散漫やかなり多動な面があり大変です🥲

わたしの地域では、ケアマネへの相談・医師の診断書・役所の受給者証がないと入所できないため、書類を何枚も用意しました🍀

診察では言語が2歳くらいの発達レベルとのことでしたが、まだ3歳は社会性など重要視しないから健康ならそれで良いいんだよ、とアドバイスも受けました🥲だけど診断書は出してくれて助かりました。

療育施設は同じ時間帯にお子さんが2人か3人までしか居ないですし、わざと狭いスペースに区画分けもしてありマンツーマンな感じで騒げないようになっています。報告書によると、息子は保育園や家より落ち着いた様子です。スタッフさんも子ども人数より多くて、お子さんからおしゃべりや大きな声が出てもベテラン保育士さんがいてすぐ統制がとれている感じです。

家でもさっそく効果がでていて、すごく成長が早くなりました。とても嬉しいです。

とくに受給者証があるわけではないなら、他の施設の見学などして合うところに変えるのも選択肢としては良いのではないでしょうか🙇?契約書を交わしているなら何日前に伝える、などの規約通りにすれば大丈夫かと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

1つ目の質問しか答えれませんが、うちも男の子で3歳の時、そんな感じでした。2語文はもちろん単語も結構言えなかったです!
宇宙語?って感じでなに言ってるかも全然通じなかったです!
私の言ってることも半分くらい分かってるけど、理解してないこともたくさんあり色も理解してませんでした💦
けど、3歳半前くらいから急にお喋りも理解も出来るようになり、喋り出しの時はなにしたの?って聞くとわかんない!っていわれてましたが、今、3歳8ヶ月ですが、よく話すしよく理解して保育園のことたくさん教えてくれてます!
上にも女の子がいるので、比べて心配し、市の方に相談しましたが、まだ3歳だしそんなに心配することないですよって言われたので、うちは療育全く行ってません。

はじめてのママリ🔰

姪が2人、3歳まで言葉が出ませんでしたが、3歳を過ぎてから急にお喋りできるようになり、今は小学生ですがずーっと喋ってます😃

うちの子も療育へ通ってますが、他害のある子がいて、うちの子も叩かれてました。息子が、お片付けの時間にその子の玩具も片付けようとしたら怒鳴られて叩かれたそうです。それを聞いて、療育先へ相談しました💦
影響されるのも怖くて、日程をずらそうかなとも思いました。
ですが数ヶ月後にはその子と仲良く遊んでるよ‼️お友達になったよ‼️と言ってました。
あれ?でも叩いてくるから怖いって言ってなかった?と言うと、○○くんは怒ったり、人を叩いたりするのはダメだね、でも一緒に遊んでると楽しいよって言ってました。息子くんは叩いたりしない?と聞くと、それは悪い子だからしないよ‼️と言っていて、心配しすぎてたなぁと思いました。
その療育の事はとても気に入ってるので、うちは辞める選択肢は無かったですが、お子さんがあまり乗り気ではないのなら別を探されてもいいかも知れないですね💦