![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが生まれて5ヶ月。幸せだけど自分の時間がなくて限界を感じる。旦那の協力が足りず後悔している。吐き出したい気持ち。
生後5ヶ月です。
子どものことはめちゃくちゃかわいいし、産まれてきてくれて本当にありがとうって思います。
毎日一緒に過ごしていて幸せです。
ただ、子どもが産まれたことによって自分の時間が全くないことにそろそろ限界を感じています🥲
旦那は、子どもができてからも自分のやりたいことを優先しまくっていてアテになりません😞
自分は休みの日もやりたいことやってほぼ家にいないのに、わたしは外出する時もずーっと子どもと一緒で…友達の旦那さんは、「たまには息抜きしておいでよ!」って休みの日に子どもを見てくれたりしているのに💦
正直思いやりのない旦那と結婚してしまったことを後悔しそうになります😢
ただ吐き出したいだけの投稿、すみません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
ご両親、信頼できる親戚や友人に預ける。これができないなら一時保育とか利用して見てはいかがですか?🥹
1人の時間大事ですよ😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
一時保育、早速近所で調べてみました!!
子どもはかわいいのですが、やっぱり自分の時間がないのが積もり積もるとイライラしてしまいますね😣💦
らるる
お金はかかりますが、それで心の余裕とリフレッシュに繋がるなら安いもんです!
一日は可哀想かなと思うなら3時間とか、そんなんでもいいので預けて自分時間作ってください😌
美容室行ったり、ただダラダラ過ごしたり、何でもいいと思うので😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
早速来月から利用できるところを探して予約しました!
最初は短い時間から始めてみます☺️