![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が下の子に嫉妬し、いじわるな態度を取る状況です。情緒不安定で悪循環に陥っています。同じ経験をした方いますか?
上の子の嫉妬についてです。
現在、4歳と1歳の女の子を育てています。
4月から下の子も上の子と同じ保育園に通いはじめたんですが、下の子も保育園で不安や寂しい気持ちがあるのか、以前より抱っこや私にべったりになることが多くなりました。
それを見ている上の子が嫉妬からなのか、下の子にいじわるな言い方をしたり、乱暴な言動をすることが増えました🥲🥲
2人とも情緒不安定な感じでどうすればいいのかわかりません、、😭
上の子の言動に対して私も怒ってしまって、悪循環です😭😭
同じような方いらっしゃいますか😭
- もか
![カカオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カカオ
うちも4歳の娘がいるのですが、めちゃくちゃ嫉妬します〜💦
上の子には我慢させてるな〜と思いながらも、どうしても甘え上手で軽い下の子のほうが抱っこの頻度は上がってしまいます😮💨
下の子もまあまあ強気なので、上の子が手を離した隙におもちゃを取って、上の子が怒って泣いて下の子を蹴ったりして、2人とも泣く...みたいなことはほぼ毎日ありますが、もう放置してます。笑
いじわる言う時は、一応一言声かけて良くないということは逐一伝えてますが、
もう怒るのは辞めました😂
4歳の娘、年中に上がってから、私の妊娠も相まってか、なかなかの情緒不安定で、私もかな〜〜〜り悩みました...💦
4歳の壁ですよね😵💫
コメント