
コメント

はじめてのママ みゆき🔰
グズったらあげてました- ̗̀⚠︎ ̖́-
なおかつ、前のミルクから4時間以上あけてからです!✨

はじめてのママリ🔰
うちは離乳食後すぐにあげてますが全く飲まない感じですか??
-
はじめてのママリ🔰
うちもすぐあげているのですが
50から80ぐらいしか飲まなくて🥲- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食でお腹膨れてるんですかね☺️
離乳食しっかり食べてるなら離乳食後のミルクは少しでもミルクだけの時にしっかりと飲めてたらOKな気がします😊
あとは体重の増えも順調ならそんなに気にしなくてもいい気がします😊- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
体重は問題ないのですが便秘で
酸化マグネシウムを飲んでいるのですがやっぱり水分量が大事みたいでミルク量が減ると💩も硬くなりがちで💦水などの水分も取らせていますがなかなかしっかり取れなくて🥲- 4月23日

ままり
うちも飲みが悪かったりすぐ吐き戻すので、1時間以上空けてからあげています。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり開けたほうがいいですかね🥲離乳食から1時間後ミルクだったらお昼寝のタイミングや1日のミルクのタイミングかなりズレて来ませんか?💦
- 4月23日
-
ままり
本当はすぐあげたいのですが、最近はあけてしまっています。
やっぱりミルクのタイミングがズレるからすぐにという人が多いみたいですね。
ズレてもトータル飲めていれば大丈夫です☺️
飲みが悪いのは離乳食だけでお腹がいっぱいなのかもしれません。
うちはなぜかお昼寝のタイミングは定まっているんですよね🤔
ただ、時間をあけてからミルクだと胃が休まることがほとんどないので大丈夫かなと不安もあります。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりズレますよね🥲
トータル今は平均700から800の間です…。便秘で酸化マグネシウムを飲んでるので水分量を増やしたいのにミルク量が減るばかりで💦
うちも時間定まりつつあるのですが
離乳食とミルクのタイミングを変えると結構ズレそうで💦
胃が休まらないのも気になりますね🥲難しい…- 4月23日
-
ままり
離乳食食べて700、800は普通だなのかなと思います。
うちは500、600です😅
体重増加が順調でおしっこがよく出ていたら大丈夫だと思います。
便秘は離乳食始まるとなるみたいですね。うちもベビーダノン食べた日だけは快便です。
ミルク以外のジュースとかを飲める子ならいいのですが🤔
本当に悩みますよね…生まれた時から缶通りの量は飲めず、未だに200飲むと吐き戻しています😅
ずっとミルクの量に悩まされてきていますね💦
飲みが悪くて食後すぐを考えているのであれば、50mlくらいから始めてみて様子を見るのもいいかもしれません。- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
体重増加、おしっこ問題ないです✨ただ💩だけがずっと便秘で…
ベビーダノンまだ挑戦してなくて💦
これまたアレルギーチェックですね😥
吐き戻すのであればその量がmaxの胃のキャパなのかもですね👶🏻だんだんミルク量減って卒乳になるし無理に飲む量増やしてもなぁって思うし難しいですよね🥲
食後すぐに飲ませたいわけではないですが、あまり時間置いてもずっと胃がmaxも苦しいかなぁとか思ってしまって💦- 4月24日
-
ままり
それなら良かったです。便秘だけ心配ですね…
あまり素人判断でオススメするのはよくないかもしれませんが、赤ちゃんのプロバイオという商品も効き目がありました😊
そうかと思います。飲みが悪かったり遊び飲みが始まったらもうお腹いっぱいでしょうから、切り上げて大丈夫だと思います。
私も家族から難しく考えるなと言われますが、心配になりますよね💦
やっぱりそれが気になりますよね。
1度離乳食後回しで先にミルクはどうでしょうか?
まだ月齢的にもミルク優先だと思うので、離乳食しっかり食べさせなきゃと焦らなくてもいいみたいです。
うちも先にミルクをあげて、あとはヨーグルト20gだけあげるという時もあります☺️- 4月24日
はじめてのママリ🔰
1日飲む回数少なくなりませんか?🥲
はじめてのママ みゆき🔰
離乳食やおやつなど食べていれば大丈夫かなと思います。
ミルクは4時間はあけないといけないですしね- ̗̀⚠︎ ̖́-
離乳食は2回ですか?
はじめてのママリ🔰
2回食です!だいたいの時間が
このような感じです✨
ただお昼寝の時間もバラバラで
しっかり寝るとミルクの時間ズレてしまうことも多々あります🥲
6時ミルク
10時離乳食ミルク
2時ミルク
18時離乳食ミルク
22時ミルク