![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚に『クラゲ』と呼ばれて困惑しています。スラングの意味を知りたいです。共に仕事をしているのに、ビジネスパートナーとして認識されていないのか気になります。
職場の皆さんはとても親切でお世話になっています。
しかし、人つてに聞いた話なので定かではないですが
貞操観念が低い女をビッチと言うように、
童貞のことを魔法使いというように、
私のことを『クラゲ』と呼ばれているらしいです
検索をすると“コンドーム”という意味を見つけました。
スラングなものでしょうか
同僚とは良き仕事仲間だと思っています
残業したり、プレゼン資料を協力して作ったり、問題が起きた時には一緒に考えたり、、苦しい時も分かち合い苦楽をともに乗り越えたビジネスパートナーだと
勘違いしているのはわたしだけなのでしょうか
残念で仕方ないです
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![みりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりり
人伝の言葉は鵜呑みにしない方が身のためです。
直接言われたわけじゃないなら気にしない方がいいです。
というかクラゲって呼んでたよって言ってくる人が1番どうかと思います。😇
どうていを魔法使いと呼ぶのもクラゲをゴムと呼ぶのも全く知りませんでした😅知ってる人なかなか少ないと思いますよ…
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
人つてに聞いたことは鵜呑みにしないように気をつけたいですが、気になってしまい、気持ちが沈んでしまいます😭
年齢層は忘れましたが、
童貞には、あとは、
妖精
賢者
魔王
とか呼び方があるらしいです
下ネタ失礼しました😂