![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の息子があせもに悩んでいます。ステロイド系薬は使いたくない。他に効く薬や対策はありますか?
6歳の息子ですが、毎年あせもに悩まされています💦
運動に力を入れている保育園だからか保育園でかなりの汗をかいて帰ってきます。
ロコイド、キンダベート、など手持ちの薬がありますが、ステロイド系は使い続けると手放せなくなると聞き、あまり塗りたくありません。
どうしてもひどく痒がる時は使っています。
他にあまり害のないお薬であせもに効くもの、あせも対策になるものはありますか?💦
薬に限らず、汗疹にいいというものがあれば!ぜひ!
よければ教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん
柔軟剤を使わない!これ一択です😭
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
メサデルムとアルメタ混ぜたの使ってます。ステロイドですが治ったらやめてます😆☀️
保湿剤に切り替えて酷い時塗るって感じです。すぐ治るので、常備してます
はじめてのママリ🔰
それが使ってないのですよ〜😭😭😭
洗剤も自然派のやつ使ってたんですが、引っ越しでいつものドラストに通えなくなり今とりあえずアタックを使ってるんですが、それもやっぱ関係ありますかね😭
ゆうちゃん
アタックを使う際も少なめでしてみて下さい…
私は必ず子供服は分けて、洗剤も少なめで
洗ってます😭これでマシになりました!
薬も大事ですが、やっぱり汗と服の洗剤やらで
汗疹はできやすいので
ここが大事かなあと思ってます…
ちなみに私の子は0歳から汗っかきで
私もかなり頭を抱えました😂
4月入って少し暖かくなった時点で
半袖しか着させてません!
はじめてのママリ🔰
洗剤を少なくして、なくなったら自然派のもの探して変えてみます😭
それでもひどかったら子供の服だけ分けようかな…🤔
洗剤でそこまで変わるなんて知りませんでした。
こちら、1月に引っ越して沖縄に住んでおり3月には半袖半ズボンで…🤣
湿気がすさまじく常時70%とかで…最悪です😇
ゆうちゃん
シャボン玉石鹸の洗剤などがあったらいいですね😭
肌が洗剤に負けて荒れちゃうみたいです…
それはびっくりです!(笑)
湿気がまた変に汗かきますよね…
体がベトベトして乾きにくいから
余計にですね😱
私もステロイド系の薬は控えたい派で
汗疹の大変さもわかるので
少しでもマシになることを願ってます!
はじめてのママリ🔰
いろいろ教えていただいて助かりました〜😭!
洗剤で頑張ってみます😭