![しゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診で、赤ちゃんの体重が少ないことが指摘されました。心配しており、低出生体重児の成長について知りたいです。
37w6d/逆子/39w帝王切開予定
本日最後の妊婦健診がありました。
明日で38週ですが、赤ちゃんの体重が2000ちょいだと言われました。2週間前と100gほどしか増えてないと思います。
先生には小さい以外特に問題ないと言われましたが、前回NSTで赤ちゃんが貧血の症状に似たようなのがあると言われ、1日で2度のエコーをしました。
これも特に問題ない無かったのですが理由がわからないと逆に今回の検診であまりにも大きくなってなかったので何か障害やダウン症などあるんじゃないかと考えてしまいます。
先生には特に低出生体重児なので入院しましょうとかもいわれなかったです。
今まで小さめながら成長してきたが低出生体重児で生まれてきた方がいたらその後どうなったかなど教えて欲しいです。
- しゃん(生後9ヶ月)
コメント
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
33週の検診の時に1900gほどで私的には前回とあまり体重変わってなかったのが気になりましたがとくに問題なし!と言われました。
35w1dで陣痛がきて産まれると1200gほどしかありませんでした💦
ありがたいことに体重以外はほんとに問題なくその理由として35週すぎてたのがよかったと言われました。
35週なってなければ厳しい状況だったかもとも言われました。
結果的に早産になったのは高血圧、小さかったのは臍の緒が細かったからと言われました。
ミルクもあまり飲まず離乳食もあまりなので1歳になった今、体重は6.5キロもないですがその他の成長は普通だしすぐ風邪ひいたりと体は弱めですが元気いっぱいです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘がずっと小さめでした!
もうちょっとある予想だったのが予定日1週間超過にも関わらず産まれてきたら2100gしかなく💦
産まれて大きい病院に運ばれNICUに10日ほど入っていました。
産まれた時は臍の緒が細いと言われましたが
他に理由は分かりませんでした。
もしかしたら私も小さかったので遺伝もあるかもしれないです。
今も小さいですが、障害はなく元気に育ってます😊
-
しゃん
回答ありがとうございます。
なるほど元気なら安心しました😭産まれるまでは色々心配ですが信じて頑張ります😭- 4月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
34週頃から体重が増えなくなり、誘発し39週1日で産まれて2100gちょっとでした👶🏻NICUに2週間弱いました。
今も成長曲線スレスレの小柄ですが、発達は問題なく、障害もなく元気です!
医師からは何も言われませんでしたが、胎盤が350gしかなかったのでそのせいかなと思っています。
色々ネットを見ての情報になってしまうのですが、ダウン症など何かしらの障害があった場合、もう既に赤ちゃんの苦しいサインがNSTで出ていたり、早く産まれようとして破水することが多いみたいです。
あと1週間で会えますね。どうか母子ともに健康でありますように。
-
しゃん
回答ありがとうございます😭
同じくらいで前例があるととても安心します。
あと1週間出会えるのを楽しみに頑張りたいと思います。
本当にありがとうございます😭😭- 4月23日
しゃん
回答ありがとうございます😭
元気いっぱいなら安心しました、、
考えすぎも良くないですよね。
あと一週間後帝王切開なので頑張ります😭