![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国保に切り替わり、公営住宅に引っ越す女性が国保の高額さに悩んでいます。社会保険の加入時期や子供の保険料も心配。何か良い方法があれば教えてください。
国保高すぎませんか、、
正社員で、働いていた職場を訳があって5月13日で退職することにしました。
今は飲食店を昼、夜でアルバイトで働いてます。
それと、週3でスナックで働いてます。
飲食店の方は、継続して働いてくれるのが分かれば社会保険に加入させてくれるらしいのですが、それがいつなのかは、分からないと言われました💧
そのため、5月13日で辞める職場の社会保険は外れてしまい、国保に切り替わります。
調べたところ、子供も当たり前に取られてしまい、3人で5万くらい…、
兄弟が多いため、実家からは出ました。
おばあちゃんの家に住んでたのですが、建物が古いのが子供達怖いらしく、また飼っている猫に子供達がちょっかい出して毎回噛まれるため、部屋数も少ないので5月から公営住宅に引っ越します。
同居はできないため、どうしても国保になってしまいます。
詳しい方、何かいい方法があれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuU·͜·ೢ ⋆*
シングルですかね🤔?
国保の減免申請とか
してみましたか👀?
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
社保か国保どちらかになるので、
社保に加入させてくれる会社に
転職するしかないかなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲食店のシフトを増やして社保に入れてもらうか、
それができなければ違うパートをして社保に入れてもらうのがいいと思います!
![レイナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイナ
健康保険の任意継続すれば良いですよ。
2年間という期限はありますが、国保よりは得になる可能性が高いです。
-
はじめてのママリ🔰
それは、何処で手続きするのでしょうか?
- 5月4日
-
レイナ
健康保険証に書いてある所に任意継続の書類をだします。
だいたいは全国健康保険協会じゃないかと思いますので「任意継続保険 手続き」と検索すれば出てきます。- 5月4日
はじめてのママリ🔰
まだ、社会保険に加入しているため、何もしてないんです💦
減免申請調べてみます!
ありがとうございます💦