
コメント

あや
共働きです。毎月18万前後貯金してます。
あとは賞与が年2回あるのでその時に120万程貯金してます。

へにょ
共働きです。今は妊娠中で悪阻のため休職中なので私のお給料あまりないのですが、がっつり共働きの時は基本的に主人の稼ぎで生活費全てまかない、私のお給料は全額貯金していました。
金額にすると月額24万円〜28万円です。
車検やスーツの買い換え時期などは少し私のお給料から使うこともありましたので平均25万円くらいです。
今回の休職も6割は傷病手当が出るので、給付されたら全額貯金する予定です。
私も家の購入はする予定がありません。
子どもは一人当たり1000万円は必要と考えていますが貯めておくに越したことはないですよね。。!
安心はいくら貯金があっても出来ないかもですが、とりあえず1000万円は目標にしています。(独身時代の貯金は夫婦で話し合い計算に入れていません。あくまで結婚してからの夫婦の貯金で1000万円が目標です。)
-
NZM
とても参考になりました!ありがとうございます(o^^o)
- 3月30日

みくる
こんばんわ。
最近職場復帰をして共働きです。
収入は毎月旦那さん20万、私16万
くらいで、
貯金は月によりますが平均すると
13~14万くらいしています。
-
NZM
職場復帰大変ですね(>_<)
教えて頂きありがとうございます!- 3月30日

ママりん
一番目に回答されてらっしゃるあやさんと、全く同じくらいの金額です!
同じくらいすぎてビックリしました笑
-
NZM
月18万前後ですね!ありがとうございます!
- 3月30日

かな
月々16万ほど貯金してます。これは固定の貯金なので、月々余ったお金も貯金に回してます。月によって異なりますが5万弱貯金できていると思います。
子供の学費ですが児童手当の全額貯金と学資保険二つしてます。そのほかに扶養手当も児童手当と一緒に貯金してます☺️大学費用を考慮し子供一人に対して1000万欲しいところですが2人目のことを考えると難しいですよね。
-
NZM
余ったお金も貯金に回してるなんて偉いですね!1人に対して1000万(>_<)
がんばります!- 3月30日

かな
oぬだそまあ「がはね
-
NZM
(・・?)
- 3月30日
NZM
丁寧に教えて頂きありがとうございます!