
コメント

🐬
ミルクや母乳など液体しか摂取してないので、出てくる物も緩いですよー💡
母乳とミルクでも変わったりしますが、比較的母乳育児の子は緩い傾向にあるみたいですね!
うちの子は毎回、お尻とオムツにうんちの水溜まりがありました(笑)

りさ
うちの子もシャバシャバで、水たまりです💦
処理に失敗すると悲惨です😭
-
のん🧸
同じ月齢で同じ子いて安心しました😫
ほんとですよね🫠おまけに漏れやすい🫠- 4月23日
🐬
ミルクや母乳など液体しか摂取してないので、出てくる物も緩いですよー💡
母乳とミルクでも変わったりしますが、比較的母乳育児の子は緩い傾向にあるみたいですね!
うちの子は毎回、お尻とオムツにうんちの水溜まりがありました(笑)
りさ
うちの子もシャバシャバで、水たまりです💦
処理に失敗すると悲惨です😭
のん🧸
同じ月齢で同じ子いて安心しました😫
ほんとですよね🫠おまけに漏れやすい🫠
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月になるんですが、吐き戻しが増えました。 1ヶ月ごろから増えることありますか? 元々よく吐くなら分かるんですが、昨日から急に増えたので不安です。 噴水のように吐くようなことはありません。
生後1ヶ月の赤ちゃん、夜中〜明け方にかけてものすごくジタバタして鼻がフガフガ言います💦 前までは唸りとジタバタだったのですが最近は鼻?鼻の奥?がフガフガ豚っ鼻のように鳴ります。 その後熟睡している時や普段の呼…
はーーーやってしまった、、、 車をぶつけたかもしれません。 警察には電話で報告しました。 生後1ヶ月の子供があまりにも寝なくて泣き続けてて私も限界で気分を変えようとドライブに出たのが間違いでした。 交差点で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん🧸
母乳育児です🤱🏻!
水溜りめちゃくちゃわかります!まさにそんな感じで🫣
こんなもんなんですね!
ありがとうございます😊
🐬
本当にシャバシャバって感じでしたよー💡
下痢と見分けつかないですよね😂
しっかりおっぱい飲めて、おしっこうんちもして機嫌良く過ごせていれば大丈夫と思いますよー🙆♀️
おっぱいの飲みが悪い、機嫌が悪い、明らかにいつもよりも回数が多いとかなら下痢の可能性も考えて、その時は受診するといいかと思いますよ🤗
のん🧸
とても参考になりました🥹
安心しました♡
ありがとうございます🥰