![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子小4、下の子の小1で下の子だけ学童に行ってますよ~
![don](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
don
上が小5、下が小1で下の子は学童です。
夏休みなどの長期休みも下は学童に預けてます!
上は友達と遊びに行ったりするので(^_^;)
念の為鍵も持たせてますが今の所はほぼ使う事は無いです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございました!
上の子の負担もありますしね💦
お仕事は何時〜何時ですか?😊- 4月23日
-
don
仕事はパートなので9時〜16時までです☺- 4月23日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
6年、2年
しただけいってます
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
何年生まで学童行かせる予定でいますか?😊- 4月23日
-
さらい
上は二年生で学童をいやがりやめたんですが下の子は学童大好きなこなので、高学年まで行くと思います
- 4月23日
はじめてのママリ
おはようございます🌞コメントありがとうございます!
まさに、来年度そうなります😊
上が留守番、下は学童にしようかどうしようか迷ってます💦
やはり2人で留守番より、そっちの方が安心ですか??🫣
はじめてのママリ🔰
小1と小4では下校時間が違うので下の子のだけ学童にいれています。さすがにまだ下の子に鍵は持たせられないので…
2人で留守番はできるので夏休みなどの長期休暇は逆に学童に行かなくても大丈夫です(もったいないから行ってほしいですが💦)
はじめてのママリ
なるほど。
長期休みは逆に2人で留守番できるんですね✨この時は何時〜何時まで留守番させてますか?
はじめてのママリ🔰
8:30から17:30くらいまで留守番してもらっています
上の子は1人でも平気なんですが、たまには暇潰しに下の子もいた方が楽しいらしいです😂
はじめてのママリ
結構ながいですね!!すごいです!