
コメント

はじめてのママリ🔰
去年同じくらいの月齢で4月入園し、保育園でなかなか食べられず同じような状況でした😅
心配だけどそんなこと言われても、、どうすればってなりますよね💦
うちは調理師さんが粒を大きくしたいとのことで、まだ怖いのでと言って一ヶ月そのまま様子みてもらいました。
はじめてのママリ🔰
去年同じくらいの月齢で4月入園し、保育園でなかなか食べられず同じような状況でした😅
心配だけどそんなこと言われても、、どうすればってなりますよね💦
うちは調理師さんが粒を大きくしたいとのことで、まだ怖いのでと言って一ヶ月そのまま様子みてもらいました。
「ココロ・悩み」に関する質問
これは病院案件か知りたいです。 息子6歳、小学一年生です。 先週終わりから今週にかけてトイレが間に合わず漏らしてきます。 学校では大丈夫で学童の時と学童終わりの公園で遊んでいる時が多いです。 他にも休日に出か…
新一年生の娘の話です。 下校の際に同じクラスの男の子に傘を壊されて帰ってきました。まだ1年生ということで、毎日同じ下校ルートの子達で集まって下校しており、その男の子も同じグループです。 前から下校の際に、「…
上の子の発達で気になることが結構あります… 小学二年生です。 ・とにかく落ち着きがない 外食しても家でご飯食べてても必ず1回は立ち上がり何かをする、ずっと座ってられず横になる ・2年生になってから授業中歩き回る …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ほんとに、親に言うしかないんだろうけど💦
親だって子供に言い聞かせられる年齢でもないしどうしろと😓
何度も言ってくるので危なくないなら試してもらって大丈夫です。
と言いましたが、家でまずやってこいと言う意味でした😓