※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お隣のお子さんが1週間熱を出している状況。関係は5ヶ月目の新しいお隣さんとの仲良し関係。アレルギーなし。残り物のお菓子やBFを渡す予定。夕方に袋をかけてドアノブに連絡入れる方法を検討中。

お隣さんのお子さんが熱を出しました
1週間続いてるそうです
関係は
引っ越してきて5ヶ月目、一度家に来て貰って、たまに話したり子供を会わせたり、お土産を渡す関係です
私は仲良くしたいと思っています
その為お菓子やBFを持っていきたいと思いますが
こう言う時は何を渡せばいいと思いますか❓

一応
アレルギーはなし。我が子に食べさせてなくて残ったBFやお菓子渡したりしてます
車の有無を確認して夕方日の落ちた時に袋に入れてドアノブにかけるなどして連絡を入れようかと思うのですがどうでしょうか❓

コメント

ぴぴ

私ならやめてほしいです💦
相手がしてくれたら逆の時にやらなきゃいけなくなりますし🥲

相手も喜んでやってるのか分かりませんが…
別に人手足りなくて買い物も行けず困ってる!とかでなければ
やらなくていいのかなぁと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    一応何かあれば手伝うので連絡下さいとは伝えたので向こうから言われたら手伝う方向にしてみます!

    • 4月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お土産とかも1回やるとヤメ時分からない…と同じで
    何事も1回やると次…ってなりますし💦
    そう伝えたならそれで充分だと思います✊ ̖́-

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事待ちしたいと思います!
    適度に距離を保ちつつでいきたいと思います😊

    • 4月22日