![おれんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦で16wの検診で赤ちゃんが小さいと不安。経験者の励ましを求めています。
初めて質問します(>_<)
初妊婦、今日から妊娠16wです。
15w5dが検診だったのですが、
CRLが9.3センチでした。
かなり小さめ。。。?
検診の時はあまり思わなかったのですが、
このアプリの今日の赤ちゃんとか読んでも、他のどのサイト見ても、16wだと「赤ちゃんは11センチ~15センチになりました!」と書いてあり、不安でたまらなくなりました(´;ω;`)
不妊治療5年からの流産も経験しており、かなり不安です。。。
小さめだったけど、元気な赤ちゃん産まれてきたよーって方、同じく小さめで悩んでる方がいたら勇気づけて欲しいです(´;ω;`)
よろしくお願いします(´;ω;`)
- おれんじ(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
あたしも健診でエコーみるたんびに小さめ赤ちゃんと言われてますけど、何も問題ないし平均より小さいだけだから順調と言われて不安はありません!
まだ産まれてないですけど、お腹の子なりにマイペースに成長してるんだなと話かけてます(^-^)
![ちーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんmama
16週位になると
サイトなどではCRLではなく
身長が11~15cm
と表示されてる様な気がします!!!
CRLは頭からお尻までですから
CRLが9.3ならそこに
足の長さが加われば11~15cmと
週数相当かなって思います!!!
ちなみにあたしは
15w5dで8.76cmで
17w5dに9.81cmでしたよ!!!
エコーは大きさとかにも
多少の誤差は出てきますから
あまり考え過ぎない方がいいかと。
あたしも治療と流産経験していて
不安な気持ちもあったりで
お気持ちは凄くわかります(T^T)
けど赤ちゃん信じて成長願って
過ごそうって思ってます☆*。
-
おれんじ
返信ありがとうございますm(__)m
ななななるほど!!!
確かに、サイトとか見たら「赤ちゃんは11センチになりました!」みたいなことしか書いてなかったです。
納得と安心できましたm(__)m
ありがとうございますm(__)m
私も赤ちゃんを信じて過ごすことにします!- 3月29日
![yh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yh
何センチだったかは覚えてませんが2人目がもう少し前すごく小さくて心配してました!
前の健診から1ミリくらい(?)しか変わってなかったこともあり先生に聞いたんですが、大丈夫だよー!これくらいの誤差よくあるからー!と言われて帰路についたのですが、やはり不安で次の日実家の近くで別の病院に一度だけかかりました(^^;)すると普通に成長していました…。前日から1センチ以上も…笑
はかり方にもよると思いますし、赤ちゃんの向きや位置にもよるのかな?と…
この事があってあまりサイトやアプリ見て落ち込むのは身体によくないなと思ってやめました😊
一人目は予定帝王切開で3,000グラムも超えてますし、もう帝王切開しましょうと言っていざ産まれると2,700グラムないぐらいでした💦💦
産まれてみない限り正確なことは何もわからないのかな?と思いました(;´ω`)
-
おれんじ
返信ありがとうございますm(__)m
1センチ以上も誤差があったんですね!
私も2日前の検診より小さくなってることもありました笑
確かにエコーじゃ大体のことしかわかんないんですよね。。
元気に産まれてくれたら、本当にそれだけでいいんですけど(。´Д⊂)- 3月29日
おれんじ
返信ありがとうございますm(__)m
そうなんですよね。。
赤ちゃんも元気だから、不安になっても仕方ないんですよね(。´Д⊂)
初産なこともあり、毎日が不安だらけですm(__)m
私もマイペースな赤ちゃんを信じたいと思います!
えり
そうですよ!
不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わりますからあまり不安にならずに(^-^)
あたしも初産です!
赤ちゃんを信じましょう ´ω` )/
おれんじ
ありがとうございます(*´∀`)♪
同じ初産ですね!
赤ちゃんに会えるのもうすぐですね♪
がんばりましょう(*^▽^)/★*☆♪