※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mnkk
子育て・グッズ

鼻水や咳が続いていて、保育園で感染を心配しています。耳鼻科や小児科に連れて行くべきか、保育園で様子を見るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

3日前から熱はないのですが鼻水垂らして、咳も少々。夜も詰まって苦しいのか何回か起きてしまってます。みなさん鼻水で耳鼻科や小児科どれくらいの目安で連れてってますか?それか連れてきませんか?💦4月から保育園始まるけれど、保育園行ったら鼻水垂らしてる子多いからこれくらいはほっといた方がいいのか、でも中耳炎とかになってもと思いまして💨目安を教えて下さい💦💦

コメント

ひよこ

上の子はすぐ中耳炎になってしまうので、鼻水が少しでも出たらすぐに耳鼻科連れて行きます。酷くなってからでは治るのに時間がかかるので(≡Д≡;)

下の子はあまり中耳炎にならないので、少しの鼻水や咳なら様子を見て、鼻水が透明から黄緑など色がついた鼻水出たら連れて行きます(⊹^◡^)ノ

早く治ると良いですね!お大事に(*´∀`)

  • ひよこ

    ひよこ


    夜も何回か起きているようなので、一度耳鼻科に連れて行ってみてはどうでしょう?

    • 3月28日
  • mnkk

    mnkk

    ありがとうございます!
    夜咳出たりしてるので1回行ってみたいと思います👍✨

    • 3月29日
お餅☺︎

様子を見てたら何回も中耳炎になったので鼻水が出たら直ぐにいくようにしてます。
寝苦しそうなら絶対に行きます😊

  • mnkk

    mnkk

    ありがとうございます!
    中耳炎怖いですよね💦鼻水くらいと思ってるほっとくより行った方がいいでね😅1回行ってみたいと思います。

    • 3月29日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    そうなんですよね😭
    痛みがない中耳炎もあるので怖いです。

    • 3月29日
  • mnkk

    mnkk

    お返事遅れました💦
    痛みのない中耳炎あるんですね💨保育園始まったら余計出しそうですが、こまめに寝苦しそうなら耳鼻科行ってみます♫

    • 4月1日