※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育の固定枠に不満を感じた女性が、他の保育園に救われた。

リフレッシュ目的の一時保育に回数制限があるのは分かるのですが、保育園に申し込みしようとしたら固定で利用されている方達がいるため、空き次第利用できると言われました。いつ空きが出るかも分からないと。
しかもどれくらいの期間固定枠されてるのか聞いたら一年の方もいると言われました。
理不尽すぎて....なんのための一時保育なんだろう、、って。まるで固定枠の人達優先のような意味合いに捉えてしまって電話口で心が乱れてしまいました。
一時保育枠って激戦なんですかね、、
幸い別の保育園はそうゆう仕組みはなく申し込みできそうだったので救われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのために保育園複数あるんですかね🤔
固定枠なんて初めて聞きました
自治体によるんですかねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    保育園の数が多いのに対し、そのなかで一時保育を実施している保育園はすごく限られていて、東京から越してきた自分はシステムも全然違うので驚きました。

    • 4月23日
たこさん

固定の子は育休から復職するために申込みをしたけど入園できなかった家庭だと思います😥
リフレッシュの方よりも就労の方が優先されるのが現状だと思います💦預けられないと仕事行けないですから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、それならば固定枠が置かれている理由もなんとなく分かります。保育園待機組の方達が優先されているのかもですね。
    専業のリフレッシュ一時保育は肩身が狭い気持ちです🥲

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

一時保育でも働いている人がいるからその人優先ってことではないんですか?私も上の子のとき保育園落ちて、一時保育で働いていたので優先して見てくれていました😂
固定枠?はわからないですが、ある程度理由によって優先はあると思います!少なくとも私の地域ではあります〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    固定枠優先があるのか聞くことはできなかったのですが、リフレッシュ保育の枠で申し込んだのに、固定されてる方がいるからと空きがないと断られたのが腑に落ちなかったです。

    • 4月23日
ままり

固定枠は聞いたことがないですが、0.1歳児は預かれないと言われた園があります。
言い方もぶっきらぼうで、時間がないので見学も無理です。
説明を聞きにくる時はアレルギー検査しといてくださいね。みたいに言われてその園には一時保育でも預けたいと思えず、その後の選択肢にも入りませんでした。
厳しいところは厳しいし、対応した人の言い方でもやっぱり全然違いますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    言い方もありますよね😥
    申し込む日より前に一度一時保育の説明をされていて、その時は固定されている方達がいるという説明は全くなくて、むしろ申し込みしてくださいね〜的な対応だったのでショックでした。
    もう気持ち切り替えます。

    • 4月23日