![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳2ヶ月の息子が難聴か心配。言葉が不明瞭で耳鼻科で耳掃除したが改善せず。新生児スクリーニングでは問題なし。
3歳2ヶ月の息子、難聴なのでしょうか?
言葉が不明瞭というか、なんて言ってるか分かりません。
でもちゃんと喋っています。
たとえば、
「今日、どこにいくの?」→ 「おう、ぽぽにいうお?」みたいな感じです。
耳が聞こえにくいんですかね😭
「耳がつまってて掃除するとおしゃべりが上手になる」とママ友に聞いて、耳鼻科で耳掃除してもらったあとも変わりません。。。
生まれたときの新生児スクリーニングでは問題ありませんでした。。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児スクリーニングで問題がなくても進行性で難聴になる事はあります😢上の子がそうです!!
後ろから話しかけて振り向くなどがあれば重度ではないと思いますが、検査だけでもした方がいいと思います😢
それで違うかったらよかった!!ってなるので☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2人目が滑舌が悪くて何言ってるかわからなくて言語聴覚士さんに相談したらひらがな覚えると治る場合あると言われて覚えたら治りました❗
文字かけるようになってからは言葉をかなり間違えて覚えてるのが発覚しました😅
友達の子はハート舌で滑舌悪かった子や片耳難聴を5歳で発覚した子も居たので一度検査してもらったほうが良いと思います😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
聞こえに問題がある場合もあるし、ただ滑舌が悪いだけかもしれないです。
聞こえに関しては一度ちゃんと調べてもらうと良いかと思います。
滑舌が悪いだけなら、うちの長男は年長(5歳)でも不明瞭でしたが、小学校に上がってからは改善しました🙆
コメント