![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36歳で本態性高血圧の治療中。不安で妊娠後のリスクが心配。治療中でも不妊治療を続けるが、メンタルサポートが必要。血流改善のアドバイスを求めています。
妊娠高血圧症ではなく、元々高血圧の方で妊娠、子育てされてる方はいらっしゃいますか。
36歳ですが、3年前から本態性高血圧と診断され薬を服用しています。最近薬を服用していても血圧が高い日もあり、もし不妊治療がうまくいき妊娠、出産できたとしても自分はすぐ死ぬんじゃないかって怖くなります。
先日採卵、胚盤胞となったので筋腫切除の手術が終わり次第初めての移植になります。治療を辞める選択肢はないのですが、現在生理前でメンタル不安定のため望みがほしいです。
また、血流改善にあたって良かったもの、ことなどあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
![もぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐら
私も高血圧でアムロジピン飲んでます😅(肥満です)
1人目妊娠の時も今回も妊娠中にも薬飲んでます~
トマトジュースとかいいみたいですよ。
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
36歳、たまに上が160とかあったのですが
薬服用せず妊活して、妊娠しました。
つわりで体重が落ちたからか、妊娠中はもともと血圧が低くなる?からか、妊娠後は弱めの薬(アルドメット250)でなんとか上が120〜130で落ち着いてます。
最初はめちゃくちゃ塩分ひかえてましたが、最近はそんなに気にしてないです。
これから後期が怖いですが、大学病院の先生はまだまだ薬の選択肢あるからと言ってくれてます!
出産時に死んだらどうしようとすごく不安ですが、2週間に一回病院通ってて病院で見てもらってるので少しは安心かな?というかんじです。
コメント