子育て・グッズ 幼稚園の時間が短く感じるけど、午前保育が2時間半で終わるのは普通ですか? 4月から幼稚園に通わせています🙂 慣らしがとてもゆっくりでまだまだ午前保育が続き2時間半ほどで終わり。徒歩通園で、最終的には9時過ぎから13時半までらしく、終わるの早いなーって思ってしまったのですが、こんなもんですか😂??? 最終更新:2024年4月22日 お気に入り 保育 幼稚園 通園 はじめてのママリ(4歳6ヶ月) コメント □emiyu□ 私は2号認定ですがうちの幼稚園もそんな感じです! 4月22日 □emiyu□ 途中で送信しちゃいました💦 まだ午前だけで、降園時間が4つもありちゃんとした降園は13:50ですが5月半ばからやっとです😂 4月22日 はじめてのママリ 5月半ばからなんですね😂 うちもそのくらいかもしれません、、 ちなみに2号認定ということはお仕事されてるってことですか?? その際下の子お子さんは保育園に預ける感じですか?? 4月22日 □emiyu□ 結構ゆっくりですよね😂 今は求職中ですが仕事する予定です!下の子は同じ園の保育園部に預けてます😊 4月22日 退会ユーザー うちは徒歩は9:30までに登園で帰りは14:00なので時間は同じですね! 慣らしは大体1週間で終わりました! 4月22日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
□emiyu□
途中で送信しちゃいました💦
まだ午前だけで、降園時間が4つもありちゃんとした降園は13:50ですが5月半ばからやっとです😂
はじめてのママリ
5月半ばからなんですね😂
うちもそのくらいかもしれません、、
ちなみに2号認定ということはお仕事されてるってことですか??
その際下の子お子さんは保育園に預ける感じですか??
□emiyu□
結構ゆっくりですよね😂
今は求職中ですが仕事する予定です!下の子は同じ園の保育園部に預けてます😊