
溶連菌で薬が飲めず、練り練りしてから口の奥にくっつけても吐き出して…
溶連菌で薬が飲めず、練り練りしてから口の奥にくっつけても吐き出してしまいます。他にも色々と試しましたが全部ダメです。
点滴とかできませんか?と小児科で聞くと、その場合3日ぐらいお泊まりになっちゃうと言われました。
でも、ここまできたらお泊まりでもいいかなと思えてきてます。
だれか薬が飲めず、入院して点滴3日間やったことのあるお子様いますか?
- ゆきみ
溶連菌で薬が飲めず、練り練りしてから口の奥にくっつけても吐き出してしまいます。他にも色々と試しましたが全部ダメです。
点滴とかできませんか?と小児科で聞くと、その場合3日ぐらいお泊まりになっちゃうと言われました。
でも、ここまできたらお泊まりでもいいかなと思えてきてます。
だれか薬が飲めず、入院して点滴3日間やったことのあるお子様いますか?
「小児科」に関する質問
凄く人気で予約が取りにくい小児科をかかりつけにしない方が良いでしょうか?良い小児科の選び方があれば教えて頂きたいです! かかりつけの小児科をどこにしようか悩んでいます。 人気のある所が安心かと思うのですが急…
この前、風邪で小児科に行ったところ娘の「細さが気になる」とツッコまれました💦 8ヶ月、6.6〜6.8キロを行ったり来たりしています。 産まれた時は3000gでした。(低体重で産まれたわけじゃないところも引っかかるようです)…
先月から犬を飼い始めました。息子が咳をしていることがあり、もしや犬アレルギーかなと思っています🥲犬アレルギーで咳だけがでることもありますか?目や皮膚には異常はありません。今まで喘息と言われたこともありません…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント