![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳4ヶ月の息子がトイトレで成功しない。オムツでもパンツでもうんち成功が1回だけ。申告もせず遊び続ける。スイッチが入るまでこの状況が続くでしょうか。
3歳4ヶ月の息子のトイトレなんですが…
パンツを履かせていたらほぼほぼトイレ成功
するのですがオムツを履かせていると
誘導しないとトイレに行きません😓
そして1番困っているのがオムツでもパンツでも
うんちだけI回成功しただけで成功した事がありません。
オムツの時でさえうんち出ても申告すらせず…
パンツの時も普通にしてそのまま遊んでます。
本人のスイッチが入るまではずっと
このままなんでしょうか…
- MK2(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お友達に5歳になってようやくトイレでウンチが出来るようになったという子が何人かいます。
根気よく声がけかなと思います。
洗濯は大変ですが、パンツでならオシッコできてるようですし、オムツにしちゃうのは勿体ないなと感じました。出来てることを目茶苦茶褒めてあげて、ウンチもトイレでするよ〜と促し続けるしか無いかと思います😭💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まさに同じような悩みです🥲
娘の場合おしっこはほぼトイレで出来ますが、環境が変わるとたまに漏らしてしまう事もあります。
保育士曰く、おしっこは頻度が多く成功しやすいけど💩の場合はなかなかタイミングが難しいとのこと。
しつこくしすぎたら、トイトレが1からになってしまう子もいるらしいです😇
娘はうんちの出るタイミングが分かるのですが、なんせ本人のやる気がまだ入らなくて、、。
とりあえずパンツでも、うんちが出たよー😆と報告してくれるので、褒めながらも、トイレでしようね〜とひたすら言い続けてます笑
-
MK2
同じ悩みを持ってらっしゃる方がいて
心強いです😭
本当に子育ては忍耐力との勝負ですよね…笑笑- 4月22日
MK2
やはりそうですよね🥲