![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの生活リズムについて相談です。寝る回数が多いため、夜中に起きることが気になっています。寝かしつけ方やミルクのタイミングについてアドバイスを求めています。
6ヶ月になったばかりです👶🏻
生活リズムについて質問させてください。
大体朝7:00ごろ起きて21:00頃就寝です。
完ミで3〜4時間おきに飲んでます。
7:00起床
7:30ミルク
9:00 寝 30〜1時間
10:00 離乳食+ミルク
12:00寝 30〜1時間半とバラバラ
13:30〜14:00 ミルク
16:00 寝 30〜1時間
17:30 お風呂
18:00 ミルク
19:30 寝 1時間〜1時間半
21:00ミルク 就寝
(ミルクは離乳食後160.他180です。計5回です)
のような流れです。
就寝までに寝るのは4回あるのですが、みなさん大体3回ですよね💦?
どうしても4回になってしまいます。
夜中2時間起きくらいに、泣きはしませんが起きてしまいます。おしゃぶりやトントンでまた寝るのですが、就寝までに日中寝過ぎなのかなあと夫と話していて💦
どうなのでしょうか…?
18:00のミルクの後あんまり寝かさない方がいいのかなと思ったり。
でも眠そうにしてる時に寝かしつけてるので、眠そうにしてる中寝かさないのもどうなのかなあと…
ここ改善したほうが良い等アドバイスありましたらお願いします🥲
※夫が帰ってくるの20:30頃で、1日の最後のミルクをあげたいとのことで21:00にミルク→就寝にしてます。
※お風呂は夕方に機嫌悪いことが多いので、夕方に入れてしまってます!ご機嫌になるので…。
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 1歳3ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
19時30分で朝までは寝ないんですかね?🤔
はじめてのママリ
寝ません🥲
いつも布団でトントンで寝ますが、この時間に限っては泣きまくり抱っこ寝になってしまいます💦
ミニー
ずっと、そのルーティンだったから赤ちゃんも慣れてしまってるのかもしれないですね👶
19時のが皆ないとこなのかなって思うのですが
ママ達が気にならないなら寝かせててもいいかと思います(*^^*)
はじめてのママリ
19時のはみんな就寝になりますよね🫠
ありがとうございます🥲