※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もろもろもろん
子育て・グッズ

娘が風邪薬を飲んでいる中、突然の嘔吐と微熱が出て心配。育休明けの仕事復帰前で病院に行くタイミングが難しい。同じ経験の方、いつ病院に行くか教えてください。

1週間前から鼻水、咳で風邪薬を飲んでいる娘。
今日はやたらうんちするなぁ、と思っていたら、夕方突然の嘔吐、柔らかめのうんち😱

そのあと機嫌持ち直したけど、21時頃就寝して、咳き込んで起きて、また嘔吐。

お熱は37.6℃でやや微熱。
ここ数日かなり食欲あったので、食パンとか結構食べさせてたかも。。。
食べ過ぎでしんどいのかなとも思いつつ、胃腸炎だったらどうしようかなと😭

明日から育休あけの仕事復帰なので、病院いくとしても主人に任せるしかない☹️
同じような経験されたかたいますか?
病院はいつのタイミングでいきますか?

コメント

まめ👶🏼

ま、まさにいまの息子と同じです、、笑

鼻水は慣らし保育3日目からなって、2週目で高熱出ました😭

嘔吐も昨日今日ありました😭笑

前日に食べすぎたのも同じです笑

今熱はありますか??
水分取れてなくてぐったりなら明日午前中にでも連れていきます!

息子は今日熱は無かったので、明日次第で連れて行くか決める予定です!

  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    一緒ですね!
    3日目くらいから鼻水たらーりで、小児科でお薬もらっています。
    薬がなくなるので火曜日には連れていくつもりでしたが、嘔吐してビックリ😭
    実は昨日も吐いてて、そのときは泣きすぎて吐いたのかな?と思ってたけど、実は具合悪かったのかなぁ?☹️

    熱は微熱なのと、まだ授乳しているので水分はぼちぼちとれてるかな~?って感じです💦
    ただ、吐いてからすぐに寝ちゃったので、水分補給できてないです😱
    明日の朝起きたら授乳とか、水分補給しようかと😅

    主人に連れていってもらうことになるのですが、なーんか快諾してくれなさそうで、先が思いやられる。。。
    私が帰ってきてからすぐにつれていくとかすれば、ギリギリ夕診でみてもらえそうなので、明日中には行きたいところです😹

    • 4月21日
🐣🩷

慣らし保育中ってことですかね?それとも慣らし保育おわって保育園通常通り行ってるんですかね?🤔保育園通っててその保育園が胃腸炎流行ってるのなら胃腸炎の可能性もあるかなと思います😭💦なんにせよ明日小児科に行ってあげた方がいいかと思います🤦🏼‍♀️

  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    慣らし保育が終わって、先週は8時過ぎから17時まで預けていました。
    明日からは8時から18時くらいまでの予定でした。

    胃腸炎って発症までどれくらいかかりますかね?
    保育園でインフルエンザのひとがちらほら出てるみたいですが、年長さんとか建屋がちがうこがかかったみたいで、あまり影響なさそうなのと、昨日はほぼ何もなかったので、今日いきなり症状がでて、えええええ!?ってなってます😅

    病院つれていきたいんですが、朝はちょっとキツそうで、夕方になりそうだなと☹️
    今晩&朝の様子次第ですが、保育園預けてみて、早めに病院つれていきます😭

    • 4月21日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    胃腸炎は基本的に12時間〜48時間以内にかかることが多いです!なんのウイルスの胃腸炎かにもよりますが基本的に発症まで早いです💦

    その症状のまま保育園行かせてしまうと多分他の子もうつってしまうのとお子さんもしんどい中慣らし保育終わったとしてもまだ慣れたばっかりでかわいそうなのでできればご夫婦どちらかが休みにして病院連れてってあげた方がいいかなと思います🤦🏼‍♀️💦お仕事でキツいのは私も仕事して息子保育園に連れてってる身なので分かりますが😭

    • 4月21日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    ちなみに吐いてすぐは水分あげない方がいいですよ!あともしも胃腸炎だった場合の事考えて処理の時に消毒はしっかりしておかないと家族感染もあるので気をつけてください💦

    • 4月21日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    そうなのですね!
    発症まで早いのであれば、何で昨日までは何もなかったのか☹️
    病院つれていくと、検査や投薬はどのようなものになるのか、わかりますでしょうか?

    よりによってなぜ明日、、、って感じです😭
    復職に必要な提出書類をどうしても明日準備しなきゃなので、主人に休んでもらいたいのですが、娘のこと心配してるわりになんか休むの渋ってて😵💨
    こんなんじゃ先が思いやられます😱
    早くよくなって、ゴールデンウィーク楽しく過ごせる方がいいのにな、と思いつつ😹

    • 4月21日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    ありがとうございます!
    もう娘が寝てしまって身動きとれなくなってしまったので、ひとまず手洗いしっかりする、ということまでしかできませんでした😇

    水分補給は様子見つつ、明日の朝の授乳までなにもできないかもしれませんが、すぐはあげないようにします!

    • 4月21日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    他のクラス?などで胃腸炎いてたとおっしゃってましたが保育園で何か聞いてませんか?何日前に胃腸炎の子が出たと聞いたのでしょうか?💦
    症状伝えてもし胃腸炎の場合だと整腸剤が出されるだけですね。そして嘔吐が続くようでしたらおさまったら消化の良い食べ物から徐々に普段の食事に戻す感じです!

    子供が体調崩すのって結構重要な予定の時が多いです💦私の息子もよくあるのでお気持ちは分かりますが😭ちなみに主さんも正社員ですか?私は扶養内パートなので旦那には仕事優先、休みの日は家族優先という形で私が基本的に休んだり家の事、育児してます!

    もし胃腸炎だったら次亜塩素酸での消毒がいいかなと思います💦

    • 4月21日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    他のクラスででていたのはインフルエンザです!
    胃腸炎のこについて今のところ情報ないです。
    インフルエンザ情報がでた日はたまたま保育園お休みしたいたので、翌日他に具合悪いこがいないか聞いたところ、特になしとのことでした。
    先週の月曜日のことです。

    正社員フルタイム復帰で、なかなかに忙しめな部署なので、上司の理解があると言えどなかなか休みづらくて😹
    明後日とかならいくらでも休むから、明日休むとしたらお願い!と主人に伝えたんですが😭
    とりあえず、明日の朝の診察予約はしたので、主人にもう一度お願いしてみようと思います😅

    インスタとかで消毒薬の作り方とかみて、ちゃんと保存していたんですが😹
    いざとなると慌てちゃうものですね💦
    主人と二人で娘をなだめたり、掃除したりで、あっという間に娘が再入眠しちゃいました💧

    • 4月21日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    でしたらインフルエンザの可能性もありますね😭インフルエンザB型だったら嘔吐もあるみたいなので💦

    • 4月22日