夕食の仕込みして、娘をお風呂に入れて、寝かしつけて…平日の旦那の帰宅…
夕食の仕込みして、娘をお風呂に入れて、寝かしつけて…
平日の旦那の帰宅時間は、平均9時
旦那の帰りを待っていたら、9時半頃に「遊んで(スロット)から帰ります」の連絡
職場の先輩と行って当たったから帰れないとのこと
たとえ娘がすでに寝ちゃってようと、早く帰ろうとは思わないの!?
たまに仕事が早く終わったなら、娘が起きてるうちに帰れるって思わないの!?
娘のことは可愛がるけど、自分の手が空いたときだけ
ゲームで忙しいときは、片手間に相手
でも、本人は育メン気取り
それもイライラする!
求めすぎなのかもしれない
でも、ちっとも父親らしくない旦那にイライラする
娘が生まれる前は、わたしも仕事で遅かったから我慢できた
でも、今は「父親」なのに…
情けなくて涙が出る…
父親になっても変わらない旦那
そんな旦那を遊びに誘う理解のない旦那の職場の先輩
普段よく見てくれているならべつだけど、旦那の場合は「見てるふう」
娘の世話をお願いするのにも違和感
あなたの子だよね!?
分かっています
求めすぎなこと
男性と女性は違うこと
でも、イライラはしちゃうんじゃい!
はー!
少しスッキリ!
- cosmic(8歳, 10歳)
コメント